スポンサーリンク

勝ち負けよりも、こういうのを見たい!(6/1 vs ヤクルト@神宮)

今日もヤクルト戦。正直1勝だけでも出来れば良いかなというところでしたが、今日は花火大会となりました。振り返っていきましょう。

スターディングメンバー

レフト荻野 貴司
センター髙部 瑛斗
ライトマーティン
セカンド中村 奨吾
ファーストレアード
サード安田 尚憲
ショートエチェバリア
キャッチャー松川 虎生
ピッチャー美馬 学

今日は4番に奨吾。調子の上がらないマーティンやエチェバリアの起用という形になりました。未来もないのになぜ使い続けるのか。目の前の結果に焦る指揮官の采配ですが、美馬を援護してほしいと願う試合となりました。

美馬は美馬らしく。多少の失点も粘りのピッチング。

先発の美馬は、今日も昨日と同様に初回に山田哲人にHRを打たれてしまいます。昨日のスミ1が頭をよぎりましたが、今日は打線の援護有り。

しかし、2回にオスナにも一発。4回にも濱田に一発と、今日はリードをすぐに精算してしまう厳しいピッチングとなりました。

しかし、そこでストップ。リードは許さずに、結果5回を3失点。今までの好投のことを考えると、悪い方では有りましたが、勝利投手がついたのは報われたのではと感じます。

今日はリリーフ陣も頑張った。締まった良い試合になったのではないでしょうか。

今日はなんと言っても安田!こういうのを見たかった!

一方の打線も、一発攻勢。奨吾が2回にすぐさま同点弾を放つと、安田のレフトへのあたりがポール際に。

また4回には、目のさめるような勝ち越しHR。そうよ、これを見たかった!安田ナイス!

同点に追いつかれた後も6回にワンチャンスをレアードがモノにしてくれて。今日は美馬に勝利をプレゼント、良かったと思います!

しかし、一方で安打はこれだけ。マーティン、エチェバリアの空気感。荻野高部の静かさと。これで浮かれている監督だったらダメだなぁという印象。結局個の力頼みの采配。モチベーションなども含めて、もう少しうまくやれないかねぇと感じてしまいます。


(今日の結果)

123456789安打
M02010100045
SW11010000039

なんとか逃げ切り。ヤクルト相手に1勝できました。

しかし、他の球場では、西武以外全部パ・リーグ。なかなか取りこぼしが難しい展開です。

まぁ今日は安田でしたね。これで浮かれずにガンガン調子を上げて欲しいところですが、やっぱり安田にはこういう一発を量産して欲しい。起用し続けてほしい選手です。

ただ、そういう意味でいうと、なんで他の選手は起用しないのでしょうか。2割のエチェバリアより、2軍で2割5分打っている大河にチャンスを上げるのはダメなのか。

1割台のマーティンの代わりに山口や和田くん、藤原起用はダメなのか。未来を見据えた育成をして欲しいところです。

そして何より、キャッチャー柿沼。散々リードでも微妙と言われてきている気がしますが、最終回のパスボールはやばい。なぜ起用され続けるのか。ついに2軍でも田村の出場が見られなくなってしまいました。これはいよいよかなぁという印象です。

さて、明日も勝って連勝と行きますか。一方負けて最下位転落を目指すのも悪くない。気楽に見ていければと思います!

頑張れ、マリーンズ!

共感していただける方は、クリックお願いします!
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました