今日も阪神との下位対決。昨日の痛い敗戦の流れを引きずってしまうのか、なんとか断ち切ることができるのか。振り返っていきましょう。
スターディングメンバー
今日は角中をスタメン抜擢。荻野とつなげて、ベテランの力を頼っていく形となりました。一方、奨吾を6番に。誕生日に打順を下げられるという非情采配。頑張れ奨吾。
また、2人の外国人をスタメンから外し、結果が出なくても経験という観点ではこっちのほうが良いなという打線となりました。
奨真は立ち上がりに苦しむ。それ以降はまぁ最低限
先発の佐藤奨真は立ち上がりがバタバタ。近本を歩かせたのから始まり、勢いがないはずの阪神打線に3失点。苦しい立ち上がりとなってしまいます。
しかし、悪かったのはそこだけ。2回以降はゆるーいカーブを中心に打たせて取るピッチング。6回を4失点という、先発としての最低限はこなしてくれました。
3回の失点は、センター高部の守備の問題。無茶をせずにしっかりとめていれば失点は防げた。守備にも足を引っ張られる形。頑張ってくれたと思います。
なんか気がつけば、先発ローテーションもバラバラ。河村や奨真にチャンスが巡ってきております。まだチャンスはあるかもしれない。しっかりと反省し、次の機会を伺ってほしいところです。
三振をとって、6回無失点。調子が悪いなりに最低限はこなしてくれたのではないでしょうか。
今日も打線は何もなく。最終回の今更攻撃厳しいなぁ
さて、打線。今日も特に何もありませんでした。荻野や角中を筆頭に、ヒットは少しずつ出てきています。しかし、作戦は何もなく、ただ単調に打席に立たせるだけなので、繋がりもありません。
動きらしい動きといえば、3回のノーアウト1塁でしょうか。今日スタメン抜擢で一段と気合が入っているであろう小川くんの初打席。なんの躊躇もなく、送りバントのサイン。きっちり決めはしましたが、選手のモチベーションが心配です。そして、この段階で柿沼に代打。安定の福田秀平の凡退で、何も生まれずに終了となりました。
良かったところは、安田が元気だったところでしょうか。右に左に3安打。HRを打つような迫力は全くなくなってしまいましたが、中距離ヒッターとして、率を稼ぐ方向でしょうか。頑張って欲しいところです。
(今日の結果)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 |
T | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | 10 |
M | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 8 |
まぁ相手は青柳だしな。ある程度予想ができた結果となりました。ただ、柿沼の懲罰交代や小川くんへのチャンスの少なさなど、今後の起用が気になる采配も目立ちます。
これでセ・リーグ最下位阪神相手に連敗。もう不思議と、負けてもイライラすらしなくなってきております。いっそのこと落ちるところまで落ちるのも良い、若手が躍動してくれればという気持ちです。
そう考えると、安田はもちろんですが、大河、小川、藤原、山口あたりの起用を見たい。明日はレアード、エチェバリア共に帰ってくるのかもしれませんが、未来を見据えた采配をお願いしたいところです。
あと、9回表の糸井のタイムリーのときに、ニヤニヤしていた福田秀平は、なんだかなぁ。。。って思ってしまいました。最後もタイムリーを打ってくれましたが、ここじゃないんだよなぁ感がすごい。まぁ頑張って欲しいところです。
さて、明日はまたロメロ。どこまで戻してくれるのか。阪神相手に3連敗となってしまうのか。注目です。
頑張れ、マリーンズ!
共感していただける方は、クリックお願いします!
コメント