今日から交流戦開幕!昔は圧倒的に強かったが、ここ数年は苦労することが多い交流戦。他のパ・リーグのチームに遅れを取らないように、一つでも多く勝ちたい。何より普段見ないセ・リーグの選手を見て楽しみたいところです。振り返っていきましょう。
と思ったら、なんと今日はDAZNでロッテ戦の放送なし…スコアからの動き想像の振り返りになります。
スターディングメンバー
セ・リーグ主催の試合ということで、DH制は無し。都志也がスタメンから外れるというラインナップとなりました。石川には打席での怪我は気をつけてもらいつつ、飄々としたピッチングを期待したいところです。
先制、中押し、ダメ押しと、良い攻撃!
広島の先発は床田。苦手な左腕が相手ということで、どこまで攻略できるのかというところでしたが、初回から先制。高部が早速出塁し、盗塁も絡めて犠牲フライ。非常に効率の良い攻撃となりました。
その後は沈黙となりましたが、効果的だったのは5回。先頭岡の出塁後、エチェバリアのゲッツーでチャンス潰えたかと思った矢先、安田の出塁のあとの松川のタイムリーツーベース。1-0の緊迫展開で、次の1点が大事な場面での効果的な一打。ナイス。
6回にもサクッと追加点。8回にもダメ押しの3点と、今日は点を取るのにあまり苦労しなかったように見えます。
高部が躍動してくれているのは大きい。レアードブレーキは気になるが、奨吾、マーティンが最低限をやれるのも大きい。明日も効果的な援護、お願いします。
一方、安田の懲罰的な交代は気になる。これでまた安田は先発から外されるのだろうか…我慢して使い続けて欲しいところです。
石川さすが!7回無失点で完璧!
先発石川はさすがの投球。野間に2安打打たれはしたが、それ以外はほぼ完璧。防御率も1.73となりました。
正直投球を見ることが出来ていないので様子はわかりませんが、球数も95球と、省エネ。交流戦始まって、心機一転また良いピッチングを期待したいところです。
(今日の結果)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 |
M | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 1 | 7 | 5 |
C | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
強力広島打線を相手に快勝!素晴らしい交流戦開幕となりました!
他のカードでは、パ・リーグの上位陣が揃って敗戦。ロッテにとっては願ってもない展開です。この勢いのまま、明日も連勝と行きたい!
なんとしてでも小島に援護を。打線お願いします!
というか、藤岡離脱なら、根気強く大河か小川くんをショートで使って欲しいなぁ。。。
頑張れ、マリーンズ!
共感していただける方は、クリックお願いします!
コメント