今日はソフトバンクとの2試合目。昨日は朗希vs千賀の好カードを見逃してしまったが、今日こそ!ということで。振り返っていきましょう。
スターディングメンバー
今日はレアードがお休み。サードに三木がスタメン起用となりました。先発の美馬は今年は良いピッチングを披露してくれている。前回ようやく初勝利を上げ、連勝と行きたいところです。
美馬は粘りの好投。6回2失点は十分。
美馬はほぼ毎回ランナーを背負う苦しいピッチング。初回に先制してもらいつつ、2回に同点に追いつかれる状態。しかし、大きく崩れることはなく、低めに丁寧に要所で三振を奪う粘りのピッチングを見せてくれました。
5回の失点はもうひと頑張り…というところでしたが、結果的には6回2失点と十分。ベテランらしい丁寧なピッチングでしっかり試合を作ってくれました。
結果的には今日も勝ち星付かずではありますが、来週からの交流戦も期待しちゃって良さそうです。
高部の躍動とマーティンの一人舞台。
打線は初回から先制。高部がうまく打ってノーアウト2塁。奨吾、マーティンでなんとか出来ず、2アウトになったときには、チャンスだったのに…という気持ちになりましたが、勝負強い都志也がしぶとくレフト前にタイムリーを打ってくれました、ナイス!
2回以降は苦手な大関に淡々と抑えられてしまいましたが、逆転を許した6回の攻撃。松川、高部と連打の後の奨吾。いつもどおりの送りバントの指示を失敗し強硬策。結果それがうまくいき同点。よかったよかった。しかし、送りバントのサイン…多くないですか。結局8回もまた奨吾に送りバント。選手は指示に従うが、打撃の調子も上げるのが難しいのでは…と思ってしまいます。奨吾はきちんと決めてくれるけども。
また、今日はなんと言ってもマーティン。6回の1アウト1.3塁のチャンスではセーフティースクイズを試みて失敗。都志也の併殺も有り、痛恨の攻撃になってしまいました。しかし、8回。汚名返上の勝ち越し2ラン。素晴らしい結果です。マーティンが打ってくれると打線が盛り上がる。頼もしい存在が戻ってきてくれました。
しかし、マーティン/レアード頼みの打線はダメだぞ。なんとか他のメンバーが盛り上げて、彼らが調子が悪くても、泥臭く点を取れるようになってほしいなと思います。
(今日の結果)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 |
M | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 4 | 10 |
H | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 9 |
ソフトバンク相手に連勝!前の楽天戦と合わせて、上位陣に2カード連続勝ち越しと、良い感じにはなってきました。しかし、明日が重要。明日もしっかり勝って3タテできるのか、負けて1つ戻されるのか。
気を引き締めて戦ってほしいなと思います。
2軍では、荻野や角中が徐々に整ってきている様子。高部が躍動している今、どういう布陣になるのかはわかりませんが、戻ってくるのが楽しみです。
明日の先発はロメロ。いや。。。ロメロなのか。ここ数回かなり乱調が続いているロメロ。休ませてあげてもよいのでは…と思うのですが。この采配が吉と出るのか凶と出るのか。明日もしっかり応援していきたいと思います。
頑張れ、マリーンズ!
共感していただける方は、クリックお願いします!
コメント