スポンサーリンク

勝ったのに、そんなに嬉しくないのなんでだろ…(5/11 vs 楽天 @楽天生命パーク)

今日は平日なのにデーゲーム。楽天生命パークで、学生向けの見学イベントが有るということで、多くの高校生?が見守る中での試合となりました。振り返っていきましょう。

スターディングメンバー

レフト髙部 瑛斗
セカンド中村 奨吾
キャッチャー佐藤 都志也
指名打者レアード
ファースト山口 航輝
サード安田 尚憲
センター岡 大海
ライト福田 秀平
ショートエチェバリア

今日は菅野が休み。昨日4-0だったからか、よくわかりませんが、久々に岡を先発で起用となります。また、8番で福田も起用。起爆剤になってくれれば!ということでしょうか。意図はあまり良くわかりません。

先発は河村。飄々と試合を作り、サラッと勝ち星を持っていくラッキーボーイ。今日も結果を出して欲しいところです。

河村、のらりくらりと快投。5回無失点で2勝目!

先発の河村は、今日も飄々としたピッチング。四球や安打などでランナーをちょっと出すも、打たせて取るピッチング。3回のピンチも、楽天山﨑の中途半端な走塁で助けられ。5回のピンチも、満塁までいってしまいましたがしっかり抑えてくれました。

大きかったのは、安田のバント処理と、スクイズ?の河村の守備。守備が足を引っ張らなければ点は取られない。プロとして当たり前のところですが、連日のエチェバリアとかをみていると、この当たり前がすごくありがたく思えてしまいます。

なにわともあれ、昨日の小島の熱投も有り、休養十分のリリーフ陣を6回から投入。何故か河村のときは援護があるという不思議ですが、2勝目おめでとう!次もあると思うので、頑張ってほしいところです。

打線は4回のみ。ワンチャンスをモノにして、3点ゲットで勝ち切る。

打撃陣は相変わらず。相手の藤井に良い感じで抑えられていきます。しかし、4回。山口四球後安田がつなぎ、岡、福田と今日起用された選手が連打で3点!良い攻撃でした。相手藤井の動揺を付き、連打。続くエチェバリアも素晴らしい角度で打球を飛ばしましたが、いかんせんパワー無く、レフトフライ。でもまぁ3点なんて上出来の結果となりました。

と、まぁ良かったんだが…たまたま感が否めない。井口監督は試合後、「ひろみとしゅうへいが良い活躍をしてくれた」と言ってますが、たまたまじゃないか…?

福田秀平は他の打席も捉えていたかもしれないが、スイングは相変わらず。岡、福田、エチェバリアと1割台が3人並ぶ下位打線は、なかなかの迫力があります。

こういう選手を明日以降も使うであろう井口監督。結果を残してくれるのかなぁ…と不安でいっぱいです(まぁ今日は良かったから良しとしよう)

しかし、安田はなんか、迫力なくなっちゃったなぁ…ライト方向に強く大きい当たりを久しく見ていない気がする。中距離バッターだと井口に言われているが、それを目指すのであれば率が全然。どういう路線で行くのか定まっているのか気になります。


(今日の結果)

123456789安打
M00030000035
E00000001017

久々の勝利!おめでとうございます!最後は益田も登板し、しっかり抑えてセーブも記録。良かったなぁと思います。

ただなんか、そこまで嬉しくないのはなんでだろうか。

楽天が涌井じゃなく藤井を登板させて、少し力が下がっていたから?

スタメンも若手や今期初起用の選手を使って、相手にされていない感があったから?

井口は特に何もしていないのに、勝って満足そうだから?

偶然の結果で満足しちゃいけないと感じるのかもしれません。

しかし、楽天石井監督はいいね。試合後、3回の山﨑の盗塁に関して、「自分の采配が悪かった、申し訳ない」と謝罪。グリーンライトを出していたのが悪いと、選手をかばう発言。

これ、井口監督だったら「ああいうところは確実に決めないと。流れが変わりますから」とか言って選手を責めて懲罰交代させそう。(気のせいかもしれませんが)

とりあえず、目標の1勝はできました。明日もデーゲーム。これまた今年援護に恵まれない、美馬の登板。相手は岸だし、厳しいとは思いますが…1点でも多く援護をしてあげて欲しいところです。

それにしても、今日の試合とか小島はどんな気持ちで見ていたのだろうか…

頑張れ、マリーンズ!

共感していただける方は、クリックお願いします!
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

  1. ロッテ墓 より:

    石井、井口の談話比較してみると我が方は自責の念が全く感じませんもんね、いつもいつも井愚痴談話で、やっぱりマネジメントに工夫がないですね。
    伊東監督はそんな感じは無かったので最後は退任させられたんですが好きでした。外様でありながらロッテ愛がありました、古くは山本エカ監督も自分が矢面にたつスタイルなので好かれてましたね。
    さて明日になり負け犬に逆戻りしないようにです。明日もデーゲームですか、今日はうっかり知らずに18じ画面をつけたら終わっていて、結果確認でサクッと負けてなくて良かったです。絶好調イーグルスを停めたのがロッテってテンション上がたいところ勝ち方が…まぁヨシとしましょう!

    • kichineko kichineko より:

      コメントありがとうございます!

      > 我が方は自責の念が全く感じません
      おっしゃるとおり。
      活躍した選手には「当然これくらいやってくれないと」という言葉。
      燻っている選手には「しっかりしてくれないと」という苦言。
      甘い言葉ばかりがいいとは言いませんが、他の監督を見ていると物足りなくなってしまいます。

      >伊藤監督、山本監督
      両監督とも僕も好きな監督です!成績はもちろんですが、チームや選手のことを考えての発言。伊藤監督とか戻ってきてほしいなぁと思ってしまいます。

      今日もデーゲームですね!
      おっしゃるとおり、絶好調イーグルスをとめたことにテンション上げて、今日も勝利、久々の連勝を見せてほしい!
      なにより美馬に援護をしてあげてほしい!と思います!

タイトルとURLをコピーしました