絶好調の楽天と絶望的なロッテとの対戦となった今日からの3連戦。少しの期待と共に、なんとかできないかなぁという気持ちで見る試合となりましたが。。。予想通り、予想以上の結果となりました。振り返っていきましょう。
スターディングメンバー
今日も代わり映えのしない打線。案の定、菅野を継続で2番で起用となりましたが、きっと結果が出ないとここもコロコロ変える。選手の調子の見極めができないことをもう少し自覚したほうが良いのではと感じる打順です。
先発マスクは今日は柿沼。ソフトバンクとの初戦で益田の被弾やグラシアルのタイムリーを招いた配球をした柿沼。なんとか結果を残して欲しいところです。
小島力投。でも味方が敵なんだ。。。しっかり身体を休めて欲しい。
先発は小島。雨のスライドや球数など、先発投手陣で最も振り回されてる選手ですが、今季も好投を続けてくれています。もっと味方を攻めてもよいのに、試合前には「130球いけます」「我慢することも大切」といった健気な発言。その言葉通りの展開となります。
序盤から今日も好投。2回には少し崩れはしましたが、そこは守備にも助けられ。今日もアウトを積み重ねてくれます。
しかし、やはり敵は味方でした。5回の表、ノーアウト1,2塁のチャンスを、謎の采配で潰した攻撃陣に気落ちをしたのか、裏に黒川辰巳に連打を打たれてしまいます。ツーアウトまでこぎつけるも四球で満塁。代打の銀次を迎えました。あたりは完全に討ち取った辺り。難しいゴロではあったかもしれないが、そんなに足も早くない選手。落ち着いて普通に守備すれば…というあたりでまさかのショートのファンブル(記録はヒット)。もう選手の名前を出すのも嫌気がさします。さらに、柿沼のパスボール。小島、キレル気力も起きないよなぁ…
更にこれで終わらないのがロッテの守備。
いつもどおり、全く援護をしない状況で、小島は力投。なんと8回もマウンドに上ってくれます。しかしここでも、まさかの守備。山﨑に盗塁を決められてノーアウト2塁でフィルダースチョイス。欲を出しすぎなんだよな。雑なんだよな。なんで起用されてんだろうな。本当に小島が可愛そうな展開でした。
結果139球を投げて、自責点4。これ…壊れるよなぁ….選手が行きます!と言っても、長い目で見てなだめてマネジメントするのが監督やコーチの仕事では?本当に何を考えているのか理解できません。
小島!しっかり休んでください!
今日も元気に犠牲バント。奇策か喜策か。迷采配。
打撃陣も相変わらずで、特に言うこと無いんだが、やっぱり5回の攻撃でしょうか。レアード、安田と連打で掴んだノーアウト1,2塁。なんと山口に犠牲バントを命じます笑
案の定過ぎて、思わず笑ってしまいました笑
2球失敗して、3球目はバスターのような形になり三振。八百長かな?と思うような采配でした。井口はきっと「ああいうところで決めないと」とか言うのかもしれませんが、じゃあ練習させてるんですか?ちゃんと徹底させてるんですか?と聞きたいところです。
7回のチャンスも簡単に併殺打。もうね、笑うしか無いね笑
今日も結局、キャッチャーだけが交代のわずか11人の起用。多分もう何も打ちて無くて、動くこともできないんだろうな。よくわからないけど結果が出てきてしまったここ2年のツケがここに来て花開いたと痛感しております。
(今日の結果)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 |
M | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
E | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 5 | ☓ | 7 | 9 |
今日も完敗!酒がうまいねー!正直もう、がっかりもしなくなってきたのが現実です。
とりあえず、横山くん、今季初登板おめでとう。
結果はもう良い、選手を壊すのだけ早めて欲しい。未来がある期待の若手たちを、クソみたいなマネジメントで潰すのだけはやめて欲しい。全員潰れてしまいます。
今年は優勝狙える?とか思ってしまってすみません!去年、一昨年と、違和感に向き合わなくてすみません!なんとか選手たちの未来が守られることを祈ります。
鈴木大地は良い選択をした。涌井も良い選択をした。伊藤監督、帰って来てくれー
明日は河村。奇跡的に河村のときだけ援護する打線が発生するか。怪我なく頑張って欲しいなぁと思います。
頑張れ、マリーンズ!
共感していただける方は、クリックお願いします!
コメント