スポンサーリンク

全員で必死に朗希の3勝目を死守!(4/25 vsオリックス@大阪ドーム)

今日はオリックスとの3戦目。昨日の痛い敗戦から1夜明け、朗希の快投を期待してしまう試合となりました。振り返っていきましょう。

スターディングメンバー

レフト髙部 瑛斗
センター和田 康士朗
セカンド中村 奨吾
ライトマーティン
指名打者レアード
ファースト山口 航輝
サード平沢 大河
キャッチャー松川 虎生
ショート小川 龍成

今日はセンターで和田くんをスタメンに抜擢。起爆剤となり、1点でも多く朗希に援護をしてあげて欲しいところ。山口、大河、小川の若手陣も続けての起用となりましたが、なんとかアピールをしてほしいところです。

朗希は苦しみながらも5回を投げきる。援護もあって3勝目!

先発の朗希はここまで17イニング連続完全投球ということで、記録がどこまで続くのか注目の登板となりました。しかし、初回の初球にいきなりヒット。記録はここで途絶えます。まぁある意味気持ちは楽になったか。気持ちを切り替えて投球して欲しい展開になりました。

1アウトは取ったものの紅林のあたりは、朗希のベースカバーが遅れヒットになりピンチ。ここで吉田正との対決になります。前回3三振で、同対決するのかみものでしたが、追い込むまでは良い形。しかしそこはさすがの吉田。フォークを警戒しながらもストレートに遅れないような待ち方。決め球のストレートをうまく流し打ちされました。

ただここで大きかったのが、高部の守備。結構ミスも目立つ高部ですが、ここではしっかりホームへストライク送球。松川のホームベースへのタッチも素晴らしいプレイとなりました。

その後も朗希はなかなか苦しいピッチング。先週よりはコントロールやシュート回転のストレートは少なかったものの、積極的に打ちに来るオリックス打線と、際どいところを取ってくれない白井球審のこともあり、疲労がたまる登板となりました。

その結果、5回ですでに80球。ストライクもなかなか取れず、ノーアウト満塁のピンチを迎えてしまいます。ここで注目のシーン。紅林はピッチャーゴロに仕留めるが、ホームではなくセカンドでのゲッツー選択。見ていても、冷静な判断ができないくらい追い込まれていた状態。悪送球せずにゲッツー取れたことを讃えられればと思います。(結局その後吉田にツーベースを打たれたので、ホームゲッツー取っていても2失点していたと考えておけばOK)

2点は失いましたが、宗をしっかり三振に抑えて5回2失点で降板。過去の登板と比べるとではありますが、苦しみながらもしっかり試合を作ってくれた感じです。そろそろ休みを入れるかな?リカバリーして頑張って欲しいところです。

打線も粘って最低限の援護!高部は良いところで打ってくれた!

相手の山﨑も球審の判定に苦労している展開。奨吾へのボールとかはかなりストライクに見えましたがボールの判定で苦しんでいました。また、フィールディングでの悪送球なども重なり、ツーアウトながらもチャンス到来の2回。高部が粘って、タイムリーを打ってくれました!ナイス。和田くんも続いて、珍しく3点の先制。しっかりと援護をすることに成功します。

その後はいつもの沈黙展開。9回にようやく都志也と高部と奨吾のヒットで4点追加。いい感じの仕事をしてくれたように思います

しかし、相変わらず、相手の良し悪し関係なしの送りバント。バルガスが制球に苦しんでいるのにすぐさま1アウトを上げるのは…と感じてしまった9回でした。

山口、大河、小川は揃って無安打でしたが、来週もチャンスもらえたらしっかり頑張って欲しいところです。

リリーフ陣は苦しみながらも、朗希の3勝目を死守!最後の益田の登板は疑問

5回でマウンドを降りた朗希のあとの継投。今日は広畑-田中-西野とつなぐ形となりました。そして全員苦しいピッチング。四球もからんでピンチの連続でしたが、みんな必死に朗希の3勝目を死守するぞ!という気持ち(想像) 全員なんとか無失点に抑え9回の大量得点を呼び込んでくれました。

4点差となり「今日は益田の肩を休められるな」と思っていた最後の守備ですが、ここでなんと益田が登板。昨日の失点があったり、肩は既に作っていたとかもあるとは思いますが、ただでさえ勤続疲労が心配な益田。ここは別のピッチャーでも良かったのでは…と思ってしまいます。(このあたりの木村コーチの采配は疑問)

そして苦しむ益田。3連打を浴びて満塁で杉本。粘りに粘られ熱い戦いでしたが、なんとか犠牲フライの1点で凌ぐことができました。最後もなんとか三振にしとめ。朗希に3勝目!苦しみながらの勝利となりました。


(今日の結果)

123456789安打
M03000000369
BW000020001310

勝ててよかった!しかし、苦しい試合だった。ピンチに次ぐピンチ。苦しみながらもみんなよく守ってくれたなと思います。

何より全ピッチャーをリードした松川。昨日に続き、お疲れ様!とお伝えしたい!

あとは、高部が安定して活躍してくれているのも大きい。チャンスで回ってきたときの期待値が上がってきている、この調子で頑張って欲しいところです。

これでなんとかオリックス戦2勝1敗。久々のカード勝ち越しをすることができました。

そろそろ疲労も溜まってきたところ。明日はしっかりリフレッシュして、来週の戦いに備えて欲しいと思います。

頑張れ、マリーンズ!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
↑↑↑良ければクリックお願いします!励みになります!↑↑↑ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました