今日から西武との2連戦。佐々木朗希が完全投球しても勝てなかったロッテ。打線の援護が必須なところ。ローテに振り回されている小島のためにも、なんとかしたかったところでしたが…振り返っていきましょう。
スターディングメンバー
レアードは日曜の死球の影響で欠場。唯一の得点源と言っても過言ではない状況だったので、非常に痛い離脱となります。まだ検査はできていない模様。大怪我じゃないことを祈ります。
その影響もあり今日は打線を大入れ替え。指名打者になんと福田秀平。菅野、福田光輝を起用という展開になりました。しかし、マジカ。菅野はまだ前の試合で活躍していたのでわかる。しかし、2軍でも3試合ノーヒット、調子が急下降中の福田秀平の抜擢はびっくり。ファンの方には申し訳ないが、あの当たりそうもないフルスイングと、三振王の状況は、正直もう殆ど期待を持てない状況。なんとかこの思いを打ち破ってくれることを期待したい試合となりました。
小島は粘りの投球。またも1発に泣く。
久々登板の小島は今日も1発になく形。2回にランナーを貯めて愛斗。前回のオリックス戦同様、3ランを浴びてしまいます。しかし、それ以外は及第点。ほぼ毎回ランナーをだし、苦しいピッチングでしたが、6回にもう1点だけ失った4失点。打線が打線なら、全然勝ちをつけてあげたいピッチングとなりました。
しかし、今のロッテ打線に4点は重すぎる…援護なく2敗目。腐らずに頑張って欲しいところです。
打線はノーノーのピンチ。わずか1安打で0封
打線は嫌な予感が的中。相手先発スミスの前に凡打の山。情報が少なかったとはいえ、高めのストレートと変化球に翻弄されて。サクサクと試合が進む結果となりました。
スミス登板中に唯一ランナーで出た福田も、牽制アウトという残念すぎる結果。いやぁ…ちょっと厳しい。
菅野が8回に強烈なツーベースを打ったのが唯一の安打。見せ場もなく。工夫もなく。試合終了となりました。
特に振り返ることがないな…
(今日の結果)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 |
M | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
L | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | ☓ | 4 | 7 |
まぁこの打線じゃこうなるなぁという試合展開。井口監督は「今年は我慢せず、どんどん入れ替える」と言っていたが、去年や一昨年の終盤にそれをやって、全員不調になった気がします。
調子が悪くても、ある程度試合で起用してあげて、調子を整える選手もいる。調子が良い選手も、外されて崩す選手もいる。今はどの選手を起用しても打てないという悪循環が始まっている気がします。
またこの悪循環は投手にも派生。好投しても勝ちがつかない。もっと良い投球をしないとと力む。我慢しきれず大崩れして調子を崩す。
数年前も、こういう展開があった気がします。
嫌な連鎖は断ち切りたい。なんとか爆発して欲しい打線ですが、誰に期待をすればよいのか。
荻野、帰って来てくれー
日ハム、西武相手に連敗。これは、最下位も見えてくるぞ。明日は美馬さん。しかし援護は期待できない。期待せず、期待して応援できたらと思います。
頑張れ、マリーンズ!

↑↑↑良ければクリックお願いします!励みになります!↑↑↑
コメント