今日はソフトバンクとの2試合目。二木vs千賀という戦いでした。
初回に2点を取られ、厳しい展開。打線は序盤こそ粘ったものの、徐々に千賀の前に沈黙。。。
8回にもダメ押しの2点を取られ、敗戦となりました。
二木は粘りの投球。悪くなかった!次回もお願いいたします
二木はそこまで悪くない。前回同様初回はバタつき。いきなり野村にスリーベースを打たれ、中村晃にあっさりタイムリー。その後もパッと抑えられずに、まさかのパスボールで2点目。この2点が重くのしかかることとなりました。
しかし、2回以降はほぼ完璧なピッチング。珍しく3つも四球を与えたものの、6回96球自責1と、充分。立ち上がりの弱さを次こそ克服してほしいところです。
打線は沈黙。都志也の調子が急降下
打線は千賀の前に沈黙。序盤こそ、チャンスを作っていたが、尽くランナーをためた場面で都志也の打席。そして凡退と、流れが悪くなりました。徐々に調子を上げた千賀に手も足も出ず。結果、4安打の無得点となりました。
山口とエチェバリアはたまにあたりこそ出るものの、基本的には淡白。安田もまだまだ結果が出ずと、なかなか苦しい台所事情です。そろそろ下から誰かとも期待したいところですが、パッと出てこないのも辛いところ。切り替えて明日からまた頑張ってほしいところです。
明日からは表ローテ!3連勝といきましょう!
明日からの日ハム戦は、石川、小島、佐々木朗希の表ローテ!3連勝といきたいところです!いや、行かなくてはいけないところです!
打線、しっかり援護してあげてほしい。投手陣は引き続きお願いします!
頑張れ、マリーンズ!

↑↑↑ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!↑↑↑
コメント