スポンサーリンク

伝説を目撃!ロッテにいてくれてありがとう!(4/10 vs オリックス@zozoマリン)

今日はもう、細かいことは良いでしょう笑

オリックス3連戦の3戦目。佐々木朗希が完全試合を達成してくれました!初回から援護、苦しくなってきた終盤にも突き放す大量得点と、苦しみながら頑張った打線も良かったですが、今日は何より朗希でしょう。達成してくれた記録を振り返っていきます。

完全試合:28年ぶり、ロッテでは八木沢さん以来2人目

まずはなんと言っても完全試合。序盤から三振の山を築き、どこまで行くのかと思っていましたが、なんと最後まで行きました。9回はさすがに緊張感がありましたが、テンポよく完璧に。圧巻のピッチングでした。

オリックスにはコロナ感染者などが多発しており、杉本も調子を崩してベンチスタートと、多少の幸運はあったかもしれません。しかし、凄すぎるピッチング。

いつかやってくれればと思っていましたが、まさかこんなに早く実現するとは。こんな試合を見せてくれてありがとう。これからもよろしくお願いします!

1試合最多奪三振タイ記録:27年ぶり、野田さんに並ぶ

お次は三振の記録。初回の吉田正から始まり、毎回の19奪三振。8回の3者連続は痺れました。

最多記録まであと1と迫った最終回。打席には今日ベンチスタートの点滴杉本。しかし今日の朗希は凌駕していた。フォークで空振りを奪い、追い込んで、最後もフォークで3球三振。完全試合と同時に、1試合最多奪三振記録にも名を残す結果となりました。

なんと言っても、あの吉田正を3打席連続三振の圧巻。吉田も3打席目は、前の2打席をフォークで三振していたこともあり、ストレートには手が出ない…痺れました。

並んだのは、1995年の野田さん。奇しくも相手はロッテということで。19を奪われたチームでもあり、奪ったチームにもなりました。

また、近い記録で言うと、田中将が18という記録を持っていましたが、そこも抜くという偉業。今後どう成長してくれるのかが楽しみです。

13者連続奪三振記録(世界記録)

1試合での三振記録ももちろんですが、初回から中盤まで圧巻だったのが連続三振。初回の吉田から始まり、6回の紅林まで13人。今までの記録が9人ということだったので、この記録がいかに化け物なのかを物語っています。

プロ野球記録の10人目を奪った、吉田の打席は凄かった。ここまで使っていなかったカーブ2球で追い込み、吉田を揺さぶり、最後は空振り。震えた。

最初はほとんどフォークで三振。途中からストレートなども織り交ぜてと。よくもこんな簡単に三振が取れるもんだと驚き以外のなんでもない状態でした。

三振ばかり取っていると、球数とかが気にはなるところですが、今日はそんなのも問題なし。抑えていれば嵩むこともないでしょうと言わんばかりのピッチング。すごかったです。

34イニング連続奪三振(日本記録はサファテの43イニング)

今日の前半はこちらの記録の方が気になっていました。前回までの登板で、25イニング連続という記録を続けていた朗希でしたが、日本人最長の山本由伸を初回に超えて、記録を伸ばすと、結果的に最終回まで記録継続。34イニング連続という、日本歴代2位の記録を樹立しました。

最長はサファテの43イニング。あと9イニングで達成ということで、こちらも更新の期待が膨らみます。

まぁサファテはリリーフピッチャー。状況は全然異なり、単純比較もできませんが、せっかくなら目指して欲しい。

数年前に種市も良い記録を出していましたが、そんな2人をまだ若い状態から見続けられる幸せ。今後が楽しみです。

すごかった。ただただすごかった。こんなに早くこのレベルに到達するとは….

いつまでロッテにいてくれるのかはわかりませんが、まだ数年はいてくれるはず。その間に似たような姿を何度も見せてくれることを期待したい。

さらにいうと、松川もすごい良かった。吉田へのリードもしかり、フォークを完璧に止めるブロッキングしかり。あわや満塁弾のタイムリーツーベースといい、影の立役者というのは間違いない。今後もこのバッテリーで夢を見させて欲しいところです。

あー最高だったなー!!今週もがんばっていきましょう!笑

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
↑↑↑良ければクリックお願いします!励みになります!↑↑↑ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

  1. ロッテ墓 より:

    主様は生で観戦でしたか?ならば凄い歴史的立ち会い者になりましたね。
    ローキくん、OP戦で岡本から1発浴びてからの修正力、ノビシロが凄い、160kが最後までひょうひょうと(ニュートラルが涼しい顔で逆にスゴミが)そしてあんなカーブも投げるんですね。18年目(生後の話ですw)松川も間違いなくヒーロー(他の捕手ならばせいぜいノーノーまで、キャッチングの良さから)。ローキ父が達成させたんだと有藤(父の後押しより更に強い言葉)コメントに私、泣きました。これからどこまで伸びるんでしょう。ローキと共に日本一を3連覇くらいしたい。メジャーにはそれからでも。

    • kichineko kichineko より:

      コメントありがとうございます!
      そして、紛らわしいタイトルをつけてしまって申し訳ないです…現地観戦はできておらず…テレビを食い入るように観戦していただけになります
      (生観戦された方達は本当にすごい)

      朗希くんのノビシロ、本当にすごいですよね。岡本にグランドスラム打たれて、すごい良かったのでは…と感じてしまいます。
      自分のピッチングには涼しい顔、インタビューにもあどけなさが残りますが、松川くんの打球がHRにならずに、頭抱えて悔しがってたのが、本当に好感持てます。

      有藤さんのコメントも常に厳しくて良い!朗希なら20奪三振やれる!私たちも信じて見守りたい。

      メジャーでの活躍も見たいですが、まずはロッテで3連覇!やって欲しいものです!!

タイトルとURLをコピーしました