西武3連戦の2試合目。昨日のサヨナラ勝ちの勢いをそのままに、今日も連勝と行きたいところ。徐々に打撃陣にもあたりが出始め、ずっと良い投球を続けてくれている先発陣も少し楽になることが見込まれる状況。振り返っていきましょう。
スターディングメンバー
今日も藤原と安田がスタメン。先発マスクは都志也を起動ということで、ファーストに山口が入る形となりました。少しずつ打線にあたりが出てきているとはいえ、まだ繋がりを欠く状態。四球などの粘りももちろん、一発だけではなく繋がる野球を見せて欲しいところです。
一方先発は二木。ローテーションの最後の枠を掴み取りました。ここ数年ピリッとしない投球が続いている二木。今年こそ、背番号18に相応しい活躍を見せて欲しいところです。
二木は尻上がりに調子を上げた!併殺含めて打たせてとるピッチング。7回無失点。
二木は初回からかなりばたつくピッチング。鈴木、オグレディに連打を浴びて、ピンチを招く。しかし、球数は要したものの、球威の上がったストレートで押し、なんとか無失点で切り抜けると、徐々に調子を上げたピッチング。2回も4回もランナーこそ背負うものの、ゲッツーで切り抜け、終わってみれば7回95球の省エネピッチング。
素晴らしい結果で初勝利を手にしてくれました。ありがとう!こういう姿が見たかった!今年こそやってくれると信じています。1年通して頑張って欲しい!
今日は打線爆発。都志也、レアードのつながりが良し。
序盤はお互いにチャンスを作りながらも得点できない状況。ヒットこそ出るものの、得点できないもどかしい状況が続きました。しかしそんな中で4回にレアードに待望の一発!試合の流れも手繰り寄せる、大きなあたりを打ってくれました。
また5回にも相手のエラーを逃さずに加点。マーティンはなかなか率こそ上がってきませんが、こういう最低限のバッティングをしてくれるのは大きな強みかと感じます。
さらに、7回に打線がつながり大量得点。相手の四球大量の自滅に助けられた部分も大きいですが、安田にもタイムリーが出たのはよかった!今日は快勝となりました。
一方で、西野や藤岡の状態も気になる
快勝の一方で、8回に登板した西野の状態も気になるところ。先頭の呉に対しては、いい球を投げていたが、際どいところを選ばれて四球。ランナーが出ると、ばたつくというところで、岸にもヒットを打たれ、山谷タイムリー。本当はセットアッパーなどを任せたいところですが、結果だけ見ると、失点をしてしまっている状態。本調子まではもう少しといったところでしょうか。
また、打線では藤岡が心配。オープン戦から調子が悪かったわけだが、ヒットも全然出ない状態。そろそろエチェバリアや大河がショート起用されることもあり得るのかもしれません。
8回のノーアウト1,2塁から得点を取れなかったのも気になったな…まぁ大量リードしてたから良いのか…
(今日の結果)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 |
L | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 8 |
M | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 5 | 0 | × | 8 | 12 |
今日は快勝!いい試合でした。今季初の連勝ですが、この流れを作っているのは間違いなく都志也。都志也が打線を下支えし、他のメンバーがようやく追いついてきた感じ。循環が良くなってくる印象です。
そして今日は、1軍だけでなく、ファームでも良い結果。角中が4-4。荻野も打率4割と順調そう。千隼も順調ということで、徐々にメンバーも揃いつつあります。
一方で結果の出ていない若手は崖っぷち。1軍にいられる間に少しでも多くアピールを。大河、菅野、福田など、頑張って欲しいところです。
さて明日は佐々木朗希。快投を見せて、3連勝と行きたいところ。打線も援護お願いします!
頑張れ、マリーンズ!

↑↑↑ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!↑↑↑
コメント