スポンサーリンク

今日は雨天延期。今年の成績予想と期待(2022_外野手編)

昨日の快勝から1夜明け、連勝といきたい今日でしたが、雨天順延が決定。小島はスライドではなく、週明けのソフトバンク戦での起用となるそうです。そんな隙間を利用して、今年の成績予想、外野手編行ってみようと思います。

レフト:荻野貴司(予想:2割8分、期待:年間通して休みつつ、3割1分)

まずは、今年まだ姿が見えない、荻野。去年の疲れもあり、少しずつ調子を整えているという話はありますが、焦らずゆっくり調整して欲しいところ。新人時代から、出場すれば結果を残す。怪我が最大の弱点と言われていた荻野。ここ数年は多少の離脱こそあるものの、大怪我は避けた出場ができています。さらに去年は全試合1番で出場と、ようやく身体の強度に動きが追いついてきた感じ。今年も、所々休みながら、1年通して出場し、3割を超える結果を残してくれることを望みます!

出塁力と、守備力、走力は変えの効かない存在。早くみたいな、待ってます!

ライト:マーティン(予想:2割3分、期待:2割6分,30本)

来日4年目を迎えたマーティン。ライトからのレーザービームはもちろんですが、打撃での圧倒的存在感は欠かせません。ただ、身体の丈夫さの不安と調子の波があるところは気になります。荻野と同様、時々休みを挟みつつ、大きな離脱無く、出場し続けてくれることを願います。

今年は30本!打って欲しい!去年の前半戦のようなペースでHR量産。重要な場面での一発、期待してます!お願いします!

センター:藤原恭大(予想:2割3分、期待:2割7分)

両翼はほぼ固まっているものの、唯一固定できないセンターポジション。ここは願いもこめて、藤原に頑張って欲しいなと思います。去年の夏場の活躍は圧巻。しかしその後の急降下は厳しいものがありました。デッドボールで調子を崩して、全く打てなくなった去年。良い経験と捉え、身体を鍛え、1年通しての活躍、期待したい!

目の覚めるような一発。何発も今年はみたい。藤原が開花すれば、マリーンズの未来は明るい!今年こそ、よろしくお願いします!

レフト?:高部(予想:2割4分、期待:1軍定着)

続いては、オープン戦の活躍も目立ち、開幕スタメンをゲットした高部。ここ2年、2軍では敵なしのバッティングを見せるものの、1軍では打てない日々が続きました。今年はオープン戦の経験も生かし、一軍でも活躍を!荻野、マーティンの休む時間を確保するためにも、ここの躍進は頼もしい。足の速さも生かして、かき回して欲しいところです。

開幕戦でも早速、脚を使ったセーフティなど、工夫もGood。相手に対策される中で、どれだけ結果を残していけるかが勝負です。1年通して1軍定着、今年の起爆剤になってください!

ライト?:山口(予想:2割。期待:2割4分、15本)

期待の若手枠としては、山口にも1軍定着を目指して欲しい。去年のCSでの活躍は良かったが、やはりまだ不安定さが拭えない選手。オープン戦でも調子が上がらず、結局開幕スタメンも逃してしまいました。しかし、そこはしっかり修正して欲しいところ。1軍で生き残っていくためにも、弱みはなくし、強みを伸ばし、今年は15本打って欲しいなと感じます。

大振りしすぎて、率が残せないのも寂しいが、そこが魅力の一つでもある。ときと場合に応じたバッティング、お願いします!

サブ:和田(予想:20盗塁。期待:2年連続盗塁王)

最後は和田くん。打撃ではまだ厳しいものがあるものの、今年も足での活躍を期待したい。欲を言えば、打撃でも壁を破り、スタメン含めて多くの出場機会を確保して欲しいところ。最低限、去年と同様、欲を言えば、去年以上の活躍を見たい選手です!頑張れ!!

正直、外野手で言えば、角中や菅野、福田など、中堅、ベテランどころの奮起を期待したいところ。しかし、活きの良い若手がいるのは嬉しい部分。ベテランの存在感を超えて、活躍して欲しいものです。

とはいえ、まだまだ荻野-マーティン頼みは強い。打撃面で彼らの後を追ってくれる選手の出現を望みます。怪我には気をつけて、みんな頑張って欲しい。楽しみです!

頑張れ、マリーンズ!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
↑↑↑ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!↑↑↑ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました