スポンサーリンク

全体的に上向き!投打噛み合い快勝!(3/19 vs 巨人)

今日も昨日に続きジャイアンツとのオープン戦。残り3試合のオープン戦ということで、今日の先発や起用される選手は開幕一軍が濃厚といったところでしょうか。レギュラー争いだけでなく、開幕後、しっかり結果を残せるように、調子を整えていって欲しいところです。振り返っていきましょう。

スターディングメンバー

レフト髙部 瑛斗
ライトマーティン
セカンド中村 奨吾
指名打者レアード
ファースト福田 光輝
センター岡 大海
サード平沢 大河
キャッチャー柿沼 友哉
ショート藤岡 裕大

今日は少し打順を調整。2番にマーティンを上げ、ファーストに福田光。センター岡を6番で起用となりました。また、キャッチャーでは柿沼がオープン戦初先発。小島とのコンビを試してみるといったところでしょうか。結果を残して欲しい。

小島は、シーズン前の最終登板。順番としては3番手の登場ですが、ローテーションとしては開幕2戦目が有効でしょうか。前回加藤と組んで苦しい結果。今日はその反省も活かして、最終調整頑張って欲しいところです。

打線は上向き。心配だった藤岡にあたりが出て良かった!

昨日に続いて、今日も一発攻勢。まずは藤岡。守備の安定感はあるものの、打撃では今ひとつ結果が出ていなかった状況を、今日は払拭してくれました。ライトスタンドに気持ちの良い1発で先制。続く2打席目にもヒットと、結果がついてきてくれました。

また、レアードにも2日連続のツーラン。1年通しての活躍は難しいかもしれませんが、爆発力を今年も発揮して欲しい。コンディション維持を意識しながら活躍してほしいところです。

4回には連打で3点。大河のツーベースを皮切りに、藤岡、高部、マーティンと連打。巨人先発の山崎をノックアウトしてしまいます。マーティンが2番に入るとこういう威力はかなり魅力。いろんな打順を試してもらいたいところです。

その後はわりと静かだったものの、四球や死球も含めて多くの出塁をしていた印象。安打だけでなく出塁率も大事な指標。今日は良い攻撃ができていたのではないでしょうか。

小島も復調。開幕に向けて順調!

先発の小島は今日は快調!柿沼とのバッテリーということで、どんな結果になるかというところでしたが、結果は6回無失点。85球と少々球数は要したものの、レギュラーシーズンであれば7回投げ切れるようなピッチング。ナイスです。これは開幕は小島-柿沼のバッテリーで固まりそうな感じですね。

一方、リリーフ陣は若干の不安。西野は捉えられ2失点。小野も抑えたものの2安打と、もう少し調整が必要かというような結果となりました。まぁキャッチャーも都志也や植田だったし、その辺りも考慮するとこんなもんかなという感じではありますが。延長12回が復活する今年。唐川,千隼が遅れている状況。1枚でも多く安心できるリリーバーがいて欲しいなというところです。


(今日の結果)

123456789安打
M003300001710
G00000002029

今日の打順も面白い。ファーストはここ最近結果を残し始めた、福田光を起用ということで。その期待に応えて2安打と、良いアピール。山口より良いかもしれません。

また、藤原、岡もどっちを起用するか悩ましい状況。荻野の復帰も見込むと大激戦の外野手争いになります。

内野に関しては、藤岡-平沢がほぼ確定でしょうか。大河はツーベースも良いのだが、2つの四球を選べているところがすごく良い。ヒットじゃなくても粘れたり、出塁できるのは非常に魅力。開幕後もこの調子を維持して結果を残し続けて欲しいところ。ロッテファン待望の、内野手平沢大河が今年は見続けられるかもしれません。

さてオープン戦は残すところ2試合。先発は美馬、二木、ロメロの誰が投げるのでしょうか。明日は名古屋に移動して中日戦。

スタメン争いも含めて楽しみが止まりません。

頑張れ、マリーンズ!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
↑↑↑ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!↑↑↑ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました