オープン戦は残り4試合。今日明日とジャイアンツとの試合になります。今日は開幕1週間前と言うことで、各チームが開幕投手を投入中。ロッテの石川は一昨日投げたと言うことで、3戦目が有力な朗希の登板となります。いよいよ開幕スタメン争いも佳境。振り返っていきましょう。
スターディングメンバー
今日はレフトに高部、センター藤原。サードに平沢、ショートに藤岡と、かなり開幕を見据えた打順と感じます。この打順で点が取れれば、いい感じ。怪我なく結果を残して欲しいなと感じます。
先発は朗希。マスクは松川と、この辺りも開幕を見据えて。ここまで完璧すぎた朗希。最終調整がどのような形になるのか注目です。
打線は一発攻勢。単発が多かったものの、菅野相手にこの得点は悪くない。
今日は一発攻勢。初回に奨吾。2回にレアードと簡単に2点を先取。4回には平沢大河が初球のフォークをうまく流して追加点と、菅野相手になかなか良い攻撃を見せてくれました。5回には藤原にも特大の一発が出て、いよいよ調子も上がってきたように感じます!嬉しい!
強いて言うなら、6回7回8回のノーアウトのランナー。6回はノーアウト満塁から、内野ゴロの一点のみ。大河にはここでも打って欲しかった!7回はノーアウト3塁から無得点。8回もノーアウト1塁から3三振と、レギュラーシーズンではみたくないような攻撃をしてしまっていました。
まぁオープン戦だしね…とは思いますが、結果を残していない選手は使わないで欲しいなと思います。
ちょっと心配なのは山口と藤岡。二人とも三振の山ということで。去年の良い時の調子をなんとか取り戻して欲しい。岡やエチェバリアが代わりになるかもしれませんが、山口-藤岡に頑張って欲しいところです。
しかし、エチェバリア、2年目で慣れるとかないんだな…まぁ元からあんまり考えてないって言ってたし、感覚だけでやっているんだろうけど。7回の見逃し三振も9回の初球ポップフライも、シーズン中だったら辛い。ビックプレーはあるものの、簡単なミスもするので、守備固めとしても怖い。起用法が注目です。
朗希は岡本に痛恨の一発。開幕前に課題が見えてよかった!
先発の朗希は今日も途中までナイスピッチング。球数こそ嵩むものの、三振の山を築く。2回の牽制はご愛敬。山口そこは取ろうぜ….
しかし課題の球数問題。今日はついにそこから崩れてしまいました。疲れが見えた5回。ボランコに粘られるなどもあり、満塁のピンチで岡本に逆転の満塁弾を被弾。やはりもう少し省エネピッチングを身につけて欲しいところ。
最後は力と力の勝負に行ったが…と言う展開。開幕前に痛い目にあえてよかったと思いたいところです。
結局5回を投げきれず108球で交代。やはり先発であれば、長いイニングを投げて欲しい。1年間通してイニング数にも目標を持って投げ続けて欲しいところです。頑張れ!
(今日の結果)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 |
M | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 9 |
G | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 1 | 0 | × | 7 | 9 |
打線に関しては、ちょっと元気になってきたようでよかった。高部もだいぶ引っ張るあたりも増えてきたし、藤原の調子が上がってきたのも良い。大河と藤岡の三遊間も良いなぁという感じです。
朗希は失点こそするものの、この課題を乗り越えて欲しい。シーズン中でも調整を進めて欲しいところです。
ただ、リリーフ陣は不安も残る。国吉は今日も失点ということで。勝ちパターンで使うには不安があります(まぁ加藤の後逸、取れなかったかな…とは感じましたが)
松川くんは、打撃はまだまだ厳しそうではあるが、そこは経験ということで。田村の復帰も待ち遠しいところです。
さて明日もジャイアンツ戦。どんなオーダーになるのか注目です。
頑張れ、マリーンズ!

↑↑↑ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!↑↑↑
コメント