今日は昨日に続き広島戦。残りオープン戦5試合という事で、どんなオーダーになるのか注目です。ここ最近試合に出ていない人は開幕2軍。1軍に残れるか微妙なラインの選手はまだまだたくさんいる印象。最後まで諦めずに!振り返っていきましょう。
スターディングメンバー
今日は2番に岡を起用。高部はほぼ確定として、最後の1枠を藤原と岡で争っている形かと思います。サードは久々に池田ライトを起用という事で、最後のチャンス!なんとかアピールしてくれればと感じます。
先発は開幕投手の石川。組む相手は松川くんとなりました。開幕前最終登板。結果ももちろんですが、内容にもこだわって、最終調整お願いいたします。
石川好投!開幕バッテリーも決定と明言。
石川は7回途中2失点と順調。途中ランナーを出したり、失点をした部分はあるものの、コントロール、速球ともに、ある程度纏まっていた様です。松川くんとのバッテリーも良い感じ。コミュニケーションとっているシーンも多く見られ、今年の開幕はこの2人に託す!という形になります。(井口監督も試合後に公言)
7回途中で100球近くなり交代。交代後佐藤奨真がランナーを返してしまい2失点となりはしましたが、まぁ上出来でしょう。今年も1年、よろしくお願いいたします!
また、リリーフではゲレーロと東條がオープン戦初登場。ゲレーロは206cmの長身から投げ下ろす速球が武器という事でしたが、意外と空振りは取れず。内野ゴロ3つという結果になりました。結果は出たものの、コントロールを乱したり、痛打される可能性が少し心配です。
一方東條は完璧。正直、去年一昨年と、ピンチで出てきて、きれいにほとんど返しちゃう印象。あんまり期待してないというのが本音ではあるのですが、今日は良かった!キレのあるストレートとスライダーを武器に、リリーフ陣の一角として、今年は頑張って欲しいなと思います!
打線は床田の前に沈黙。代打で大河がアピール!
今日の打線は広島先発床田の前に沈黙。四球こそ選べるものの、ヒットは2回の藤岡、5回の山口のみ。藤岡のヒットはうまくレフトに流し打ち。シーズンでもこういうあたり期待したいところです。
山口のヒットは高めに浮いた直球を強打。こういう失投は捉えられる力はありそう。しかし、そういうのが少ないピッチャーをどう攻略するかが課題かなと思います。
先発起用の岡と池田は共に結果を残せず。まぁ相手が悪かった部分はあるものの、池田ライトは2軍いきかなぁ…しっかり経験積んで、どこかで上がってきて欲しいところです。
一方9回に代打で出てきた平沢がアピール。先発出場の際にこれをやれれば!というところ。まだチャンスはある!頑張ってアピールを続けて欲しいところです。
菅野や茶谷も、厳しいかなぁ…この辺りの、バックアップ要員は誰になるのか見ものです。そう言えば角中とかどうしているんだろ…
(今日の結果)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 |
C | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 6 |
M | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 |
先発出場した選手が結果を残せず、代打組がヒットを放った、内野陣。おそらく藤岡は確定かと思いつつ、最後の1枠が非常に熾烈。誰になるのでしょうか。
先発ピッチャーも今日からローテーション通り。明日は休みで明後日からの巨人戦で、流れがわかる気がします。
しかし、井口監督は嫌いになったらとことんチャンスを与えないよなぁ。田村とか安田に厳しすぎんかね…加藤とか山口とかも全然結果を出していない様に見えるんですが…
こういう状況が続くのであれば、選手にとっては移籍もやむなしなのかなぁと感じてしまいます。田村頑張れ。(実際大地もそんな感じだったのかなぁと思います)
開幕まであと4試合!怪我に気をつけて!みんなアピール続けて欲しいところです!
頑張れ、マリーンズ!

↑↑↑ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!↑↑↑
コメント