スポンサーリンク

開幕を見据えたオーダー(3/15 vs 広島)

開幕まで残りのオープン戦は6試合。いよいよ最後の仕上げといったところになってきております。各ポジションの争いはどうなるのか、ローテーションはどうなるのか。最後まであきらめず、ここからがスタートという気持ちでアピールを続けて欲しいところです。振り返っていきましょう。

スターディングメンバー

センター髙部 瑛斗
レフト藤原 恭大
セカンド中村 奨吾
ライトマーティン
指名打者レアード
キャッチャー佐藤 都志也
ファースト山口 航輝
ショート藤岡 裕大
サード平沢 大河

上位打線は日曜日と大きく変わらず。高部はもちろん、藤原も少しずつ結果を残してきているということで、これで行くのかな?という雰囲気が漂ってきています。しかし、内野手キャッチャー争いはまだまだ熾烈。今日は都志也がオープン戦初スタメン。ショートに藤岡、サードに平沢という布陣となりました。

先発は森。まだ少しパッとしない部分が多いものの、ローテーションに食い込んできて欲しい投手。しっかりアピールして欲しいところです。

レギュラー陣順調!ビックイニングも作り、大量得点!

打線は今日は爆発。なかなか調子の上がらなかった奨吾が初回にとりあえずの1発。レアードにも1発。マーティンは相変わらずと、登り調子になってきました。高部と藤原の1,2番は足を絡めていやらしい攻撃もできているというところで、5番までは確定といった感じでしょうか。

一方で、今日初先発の都志也も打撃でアピール。1発含む2安打と、打撃面での活躍が目立ちました。松川や加藤も途中出場ということで、正捕手争いはさらに熾烈。田村、頑張れ!というところです。

しかし、下位打線は悩ましいところ。山口には一本タイムリーが出たものの、他の打席は相変わらず。藤岡も守備ではファインプレーありも、打撃ではイマイチというところ。平沢大河も2つの四球はナイス!と思いつつ、一本欲しかったという気持ちもあります。

途中出場の池田、岡、エチェバリア、菅野と、この辺りの争いになるかと思いますが、今日の打順は個人的には結構好み。結果を残して欲しいなぁと感じます。

森は立ち上がりと中盤以降に課題。国吉が少し心配

先発の森は6回途中で5失点のピッチング。立ち上がりはバタバタして2失点。2回以降は立ち直るも、疲れてきた中盤に再度捕らえられて3失点というピッチング。球数も91球という事で、6番手もしくは、誰かに何かあった時用といった感じでしょうか。リリーフ陣が遅れており、西野や鈴木昭汰を先発にまだ回せない状況。何とか今後も活躍してくれたらと思います。

また、リリーフ陣に関しては、成田や国吉が相変わらず。成田くんは、なぜかチャンスをもらい続けているのだが、このまま1軍帯同するのでしょうか。さらに、国吉もなんだかんだ結構失点している状況。また開幕したら変わるかもしれませんが、不安の残る結果です。

一方で、益田と田中靖は順調。このベテラン2人には今年も頼る機会が増えそうです。


(今日の結果)

123456789安打
C20000310069
M10016002×1011

レギュラー陣に結果が出たのは良い傾向!今年も引き続きお願いします!と感じます。

一方で若手も一人でも多く出てきて欲しい。内野手/捕手争いはまだまだ熾烈。岡も途中出場で結果を残してという事なので、ファースト起用も見込めるのかなと思っています。

明日も広島戦。先発は誰になるのでしょうか。ローテーションの参考になりそう。楽しみです。

頑張れ、マリーンズ!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
↑↑↑ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!↑↑↑ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました