今日は昨日に続けてオリックスとのオープン戦。レギュラー陣の調整と若手のレギュラー争いを兼ねている状況で。結果よりも経過が気になる試合となりました。振り返っていきましょう。
スターディングメンバー
上位打線は昨日と変わらず。5番に藤岡がいるっていうのは、良いね。9版でも良いのだが、もっと上位打線を打たせても良い打者な気はしています。また、先発マスクは松川くんが初登場。ベテラン美馬との相性はどうなのか。注目の部分です。
美馬は失点こそしたものの3回35球1失点と上々。
昨日に続いて、今日の先発は美馬。最年長ということで、ベテランの味を出して欲しいというところでしたが、順調そうな感じ。初回こそ、2アウトまでいったのにまた杉本か!みたいな展開にはなったが、2回3回と省エネでピシャリ。去年は散々だったので、今年はまたこういうピッチングを期待したいなぁと思います。松川くんとの相性も良さそう。開幕2戦目に来る可能性もあるのではと感じます。
リリーフ陣は今日も完璧。ルーキーの八木くんは8球で3者凡退。岩下が少しヒットこそ打たれたものの、成田くんや鈴木昭汰も無失点と、みんな結果は残している感じ。細かい中身はわからないのでコーチとかの判断にはなるが、良い争いができているような気がします。
成田くんってこんな変則ピッチャーになったんだな…もしかしたら、藤田や松永みたいな、変速左腕リリーバーとして開花してくれるかもしれないなと感じました。
打線も上々。池田ライトや松川くんにもヒットが出て良い!
打線は今日は9安打。2回のチャンスは、田村の併殺で逸してしまったが池田、山口、藤原と若手にヒットも飛び出して。田村にも中途半端なバッティングだったがタイムリー。岡や高部も良いあたりと。結構良いところが多かった日となりました。
その中でも松川くんが早速1本。内角の球をうまく肘をたたんでレフト前へ。良いねー。その後のライトフライやレフトフライも大きな当たりを放ってはいたので、このまま成長していって欲しいなと思います。田村とも近いものを感じるな。
途中出場組は結果が出ず。安田いよいよ危うしか…
一方で、途中出場の安田、茶谷、菅野あたりは結果が出ず。安田は9回さらに代打を出されるなど、いよいよ崖っぷちな感じも漂ってまいりました。
池田ライトが結果を出している。大河もそれなりに活躍している。こうなると、このままでは2軍生活になりかねない展開となってます。なんとか改善点を見出して、壁を打ち破って欲しいところ。2打席目の3球三振とか、期待できる感じなかったもんなぁ…
また、茶谷も厳しい感じあり。練習試合から多くのチャンスを掴んで入るが、どうも結果は付いてこず。この辺りはそろそろチャンスがなくなってきそうな雰囲気もあります。(奨吾の無安打は気にならない)
諦めずにチャンスは少ないと思ってまだまだアピール続けて欲しいなと思います。
(今日の結果)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 |
M | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 9 |
BW | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 7 |
外野手争いは熾烈。荻野-マーティンがほぼ固まっている中で、残りの1枠の争い。ここを藤原、岡、高部で争っている形となります。藤原で良いのではと思ってはいましたが、ここに来て高部、岡が猛アピール。こういうの良い!もっと見せて欲しいなと感じます。
キャッチャーも松川が良いアピールと。松川-田村で起用していく感じになったら嬉しい。
マーティンやレアードも隔離期間が明けてそろそろ合流ということで。開幕ダッシュに向けて調整していってもらえればと思います!
明日は休みで明後日からソフトバンク戦。楽しみな試合が続きます。
頑張れ、マリーンズ!

↑↑↑ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!↑↑↑
コメント