スポンサーリンク

序盤に打線爆発!しかし課題も多い(2/20 vs ヤクルト)

今日はヤクルトとの練習試合。相手の先発は去年躍動した奥川選手ということで、どういうピッチングをするのか、どう打ち崩すことができるのか、注目の試合となりました。

スターディングメンバー

セカンド池田 来翔
ライト髙部 瑛斗
センター岡 大海
レフト山口 航輝
サード安田 尚憲
キャッチャー松川 虎生
指名打者佐藤 都志也
ファースト福田 光輝
ショート茶谷 健太

今日もそこまで大きな変更はない打順。2番には高部が起用され、都志也が指名打者でスタメンという布陣。まだ結果が出ていない選手にはなんとか内容の伴う結果を期待したいところです。

池田ライトすごいな…今日も躍動!

今日も先頭打者を務めた池田来翔が躍動!初回に2球で追い込まれながらも、しっかり粘って四球を選べたのは好感持てる。これで奥川のリズムを崩し、四球と死球でノーアウト満塁。こういう結果以上に影響を与えるアプローチは今後も続けていって欲しい。その後の打席も、3安打と、通算5割越えの打率。

安田がイマイチ乗ってこないこともあり、開幕サードの噂もちらほら出てきています。今後の起用が気になるところです。

松川も2安打!都志也もHRと良い競争!中軸、頑張れ!

捕手争いに関しては、今日もスタメンマスクをかぶった松川が2安打と、引き続き良いアピール!さらにDHの都志也も初回の3ランを含む2安打と、こちらも猛アピール中!もしかしたら都志也は捕手よりもファーストとかメインで育てていく可能性もある気がします。どちらにせよ、元気なのは良いこと。今後が楽しみです。

一方、中軸の山口、安田。山口に関しては、1本タイムリーが出たものの、初回のチャンスでの凡退や6回の併殺はまだまだな感じ。安田もヒットが出ず。。。内容も、直球に差し込まれてサード方向へのファールや押されてショートフライなど、あまり良くないように見えるのが辛いところ。声はまだまだ出ているようなので、試行錯誤して前に進んで欲しい。まだ焦るような時期ではない。しっかり原因を突き止めて、結果を残していって欲しい。

投手陣はまずまず。若手頑張れ!

先発は佐藤奨真。去年が新人の育成選手(初耳)、去年はファームで7勝をあげたという事で、今年は支配下登録を目指す立場となりますが、今日は完璧なピッチング。もしかしたら去年の本前の様に、開幕前に支配下登録の可能性もあるかと思います。今後が楽しみ。

2番手以降もまぁそれなり。国吉はバタバタ2失点、中森も横山も失点をしてしまったが、調整段階という事で。山本、森、成田などの若手でどんどん競争をして欲しいところです。


(今日の結果)

123456789安打
M520100000815
Sw000210030610

さて、2月もあと、1週間と少し。間も無くオープン戦も始まっていきます(ロッテの初戦は3/1)

主力もそろそろ合流してくる頃。大きな怪我なく、開幕を迎えられることを願っています。

明日は練習試合なし。しっかり調整お願いします!

頑張れ、マリーンズ!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
↑↑↑ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!↑↑↑ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました