昨日の松永と大嶺の戦力外通告を持って、現時点でのロッテの支配下登録選手は65人となりました(今季ドラフトした5人を含む)
昨年のキャンプ開始時の支配下人数がちょうど65人だったので、これでいくのかなという感じがしています。
改めて、確認。
選手 | ポジション |
南昌輝 | 投手 |
小窪哲也 | 内野手 |
鳥谷敬 | 内野手 |
松田進 | 内野手 |
高濱卓也 | 内野手 |
宗接唯人 | 捕手 |
永野将司 | 投手 |
石崎剛 | 投手 |
松永昴大 | 投手 |
大嶺祐太 | 投手 |
これに加えて、退団が決まった、ハーマンとフローレス。未定のロメロ、エチェバリアを考慮すると、実質61〜62人。数人の前後はあるかもしれませんがほぼ固まってきたと考えられます。
以前の下記記事では7,8人かと予想してましたが、思った以上に思い切った人員整理。若手の成長や育成枠からの登録に可能性があるのでしょうか。
今年のFA戦線にもどこまで参戦するのか不明。正直魅力的な選手もそこまでいない印象です。現有戦力でいくのでしょう。新しい外国人とかも探すのでしょうか。
秋季キャンプでは若手中心に良い汗を流している様子です。
選手層が厚いとは言えない状況。しっかり底上げをしていきたいところです。

↑↑↑ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!↑↑↑
コメント