スポンサーリンク

小島…すまん。今日も謎采配で、負けに等しい引き分け…(10/12vsオリックス@京セラドーム)

昨日のドラフトの熱は残っておりますが、今日から大阪で、オリックスとの天王山3連戦。正直今のチーム状況を考えると、試合になるのか?という状況ではありますが、ロッテが2連勝すればマジック点灯。

オリックスも1勝1分以上でマジック点灯。ほぼ確実にマジックが灯る3連戦となります。

迎えた初戦。ロッテはローテーションを少し調整し、後半戦絶好調の小島。対するオリックスは田嶋ということで、ここで勝てなければ、全部厳しいかもしれないという試合となりました。

試合は序盤から投手戦。小島は首位攻防のプレッシャーにも潰されず、素晴らしすぎる好投を繰り広げてくれました。この頼もしさには、正直涙が出そう。それだけに勝ちをつけてあげられなかったのが非常に悔やまれます。

打線は荻野が良い仕事、3本のヒットで田嶋を崩す。レアードも貴重な一発ということで、2点をとることができました(最近のロッテにしては上出来)

しかし、今日も謎の采配。最終的に8回に宗にツーランを打たれて引き分け。いくつかピックアップしていきます。

一つ目:2割未満の打者が並ぶ下位打線

今日も打順は勝つ気なし。5番からエチェバリア、山口の1割代コンビ。7番の藤岡だけ浮いて、8番、9番と岡+自動アウト。無理だって…

打率が低いなりにも、粘って、相手が嫌がることができるなら良い。野球IQ高くて、嫌な攻撃ができるのであれば良い。が、全員違う。初球凡打、併殺、三振のオンパレード。

それであれば、せめて藤岡を上位打線に繋げてあげるとかできるだろうに…

今日は珍しく、散発でヒットは出たが、見事な併殺祭りとなりました。

二つ目:奨吾には初回に迷いなくバント、ただし岡には強硬策

続いては一貫性、工夫の無い攻撃。初回、立ち上がり不安定な田嶋を捕らえた荻野の直後、奨吾に連打を期待できるところで、全く迷わずに犠打を指示して、アウトを献上。立ち直った田嶋から何もできず結局無得点。

しかし5回には同じノーアウト1塁で岡には強硬策を指示。そして最悪のダブルプレー。次の打者が加藤だってことがあったんだろうけど、いつもの感じであれば、犠牲バントして代打とかでもよかったんでは無いでしょうか。

奨吾のモチベーションを下げる初回バント指示。時と場合も考えない強硬策。そりゃ得点取れ無いでしょ…という試合になりました。

三つ目:いつまでも打席に立たせるエチェバリア

最後はエチェバリア。なぜこの打者を5番に置くのか。今日もどうでも良いところでどうでも良いヒットを1本打ったが、それ以外はまるでダメ。2回の中途半端なスイングでの三振。最終回の初球クソボールをセカンドゴロ。

そこは代打でもよかったのでは無いでしょうか…安田も角中も残っていたと思うのですが…

そして何より8回の守備。記録上はヒットになったが、送球を意識しすぎた故の捕球ミス。堅実なプレーができない。大事なところで活躍できない。どうでも良いところでヒット打って、1人上機嫌。かたや、裏で号泣する小島。

ちょっとみなさんのご意見もお伺いしたいが、個人的にはもうこれ以上見たく無い選手。彼をレギュラー起用して、成績ガタ落ちになっている印象があります。

井口は何を評価しているのでしょうか。こんな選手に出番奪われ、若手のモチベーションが上がるわけがないと感じます。


(今日の結果)

123456789安打
M00010100028
BW00000002026

勝:-

負:-

S: –

小島はただただ素晴らしかった。そして、レアード、荻野、奨吾も素晴らしかった。ただ、結局他が厳しい。田嶋に嫌らしい攻撃をすることもできず、8回まで投げ切られる状態。2点しかないリードをしっかり守っていたが、最後は守備にも足を引っ張られ、痛恨の一発を浴びた小島。

ベンチで悔し涙を流している姿、熱いものを感じます。これを見て首脳陣は何も思わないのか。急遽出てきて、しっかり抑えた益田はさすが。「選手が頑張るだけです」しか言えない監督、何か工夫はしているのでしょうか。

負けに等しい引き分けとなってしまいました。

ただ、小島が本当に立派だったことが収穫。CSや日本シリーズでも1番手として投げてもらって良いと思う。今の小島が打たれて負けるのなら、正直「仕方ない」と思えます。ここまで育ってくれてありがとう。

さて、明日は石川の登板。明後日は宮城 vs 佐々木朗希ということで、明日落としたら、もう終了。オリックスのマジックも点灯することとなります。

前回は苦しみながらも6回無失点と試合を作った石川。オリックス打線相手にはどうなのか。こういう時にかんたんに失点してしまうのか。祈りながら観戦したいと思います。

まだ可能性は残っている。成長の機会だと思って、積極的に頑張って欲しいと思います!

頑張れ、マリーンズ。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
↑↑↑ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!↑↑↑ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

  1. ロッテ墓 より:

    エチェバリア
    今日の今、1裏チャンスでの遊併殺打を見て、もう見切られてもしょうがないと私も思いました。なんかゴルフのパンチショットみたいにミートしようとの思いなのか中途半端で、又フルスウィングしたようでも打球は伸びない、間を抜けないのは打者センスが無いと…他に鳥谷、小窪、加藤など井口起用は打撃がさっぱりで。まぁ今日は田村先発ですが。
    2軍若手とのお試し込みでも入れ替え活発派としては井口判断はストレスが溜まる1年です。

    • kichineko kichineko より:

      コメントありがとうございます!

      > 1裏チャンスでの遊併殺打を見て、もう見切られてもしょうがない
      こちら、ほんとですよね。イケイケの流れの中で、初球併殺打…選手を責めるというよりも、ここに配置している采配の問題だなと…
      3回に延命タイムリーを放ちましたが、正直チェンジアップが偶然来た。ストレートにはほぼ全て差し込まれるみたいな状態は厳しいなぁという印象です。

      > 鳥谷、小窪、加藤など井口起用は打撃がさっぱり
      おっしゃる通り!私も2軍若手とのお試し活発派なので、ベテラン起用より、育成兼ねて若手を試して欲しいと感じます。

      結果的に、今日は久々の打線爆発、ほっとしてます!

タイトルとURLをコピーしました