スポンサーリンク

よく追いついた、だがスイープ回避が精一杯。選手を潰す采配。(10/10vs日ハム@札幌ドーム)

最下位相手になすすべなく連敗して迎えた3戦目。今日も選手を潰す采配で、敗色濃厚という試合展開となりました。しかし、9回に奇跡!岡が起死回生の同点2ラン!4-4に追いつき、なんとか引き分けに持ち込むことができました。振り返っていきましょう。

奨吾を2番起用。先発マスクは田村。

今日はようやく打順にテコ入れ。不調の奨吾を2番にあげて、エチェバリアを5番に持ってくるという打順となりました。

昨日の試合後、井口監督は奨吾に対して

ボール球に手を出すのが多い。どちらかというとボールを見ていくタイプ。後手後手になっているんじゃないかと思います

https://news.yahoo.co.jp/articles/71f1a1c63a45c50eb38a63185d16c6ea2c97b4db

というコメント。チャンスで犠牲バントを命じられたりしながらも、今年の躍進の立役者に対して、辛辣な評価をされています。確かに、最近の調子は悪い。ただ、怪我なくずっとやってきてくれて、モチベーションを保つのも難しい時もあるでしょう。監督コーチにはフォローをしてあげて欲しいなと思います。

さて、そんな打順のテコ入れですが、2回にエチェバリアの併殺で「あぁ…」と思ったものの、山口がごく稀に当たる一発で先制!ナイス!田村も今日も1安打と、ちゃんと起用に答えておりました。

先発美馬は6回2失点(自責点1)

先発の美馬は、今日も粘りのピッチング。ほぼ毎回ランナーを出し、なかなか厳しい展開ではあったが、従来の美馬の粘りが今日はあり。5回には自らの牽制ミスで犠牲フライを打たれて同点、6回にも連打を打たれて勝ち越しを許したが、まぁ十分じゃないでしょうか。

相手が日ハム打線ということで。これがオリックス打線だったら…とかは考えてしまいますが、今日はしっかり試合を作ってくれた。今季は苦しかったが、残りの試合もなんとかよろしくお願いします!

国吉の酷使と唐川の敗戦処理

投手リレーは7回から国吉登場。ずっと支えてくれていたが、流石に酷使で、今日はついに失点を喫する。ノーアウト1塁からのエンドランが綺麗に決まったのが痛かった。こういう攻撃をロッテがしたいんだよなと思わせる攻撃をされました。

7回での2失点ということで、これは酷使して登板させたことが原因かなとも感じます。国吉は責められない。これで、最下位相手にスイープか。。。と負けを覚悟しました。

岡の奇跡!影の立役者は藤岡!

しかし、今日は最後にまさかの展開。岡が9回に奇跡的なツーランを放ち、あと1ストライクまで追い込まれていたチームを救ってくれました。最近スタメン起用が続く岡。ポカも目立つが、加藤やエチェバリアとかよりは期待が持てる。結果を出してくれてありがとう!

そして、地味に立役者となったのは藤岡。7回の同点タイムリーは、昨日に続く素晴らしいクラッチヒット。9回は岡の前で粘りに粘って13球。杉浦を追い込んで、岡の同点弾を呼び込んだとも考えられます!ありがとう!この粘りさすがです。


(今日の結果)

123456789安打
M01000010249
F000011200411

勝:-

負:-

S: –

いやぁ…よく追いついた!完全に負けを覚悟してました。

まぁ正直、今の状況なら、潔く負けて、足りないものをもう一度一から考えるとかの方が良かったのかもしれないが、やっぱりそこは引き分けの方がいいと思ってしまうファン心。藤岡と岡に救われました。

オリックスが裏でソフトバンクに負け、若干ですが差が縮まった。週明けからの再度の天王山、少しは希望が持てました。

しかし、打線は今日も一桁安打。ただ、少し雰囲気は変わるかもしれない。まだ希望が残っている限り、選手が頑張っている限り、応援していきたいと思います!

さて、明日は休みではありますが、ドラフト会議!今年はどんな選手を指名するのか。未来のスターを選べるのか。楽しみです。

選手はしっかり1日休んで、大阪に乗り込み、先週のリベンジといきましょう!

まだまだこれから、頑張れマリーンズ!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
↑↑↑ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!↑↑↑ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

  1. ロッテ墓 より:

    選手掌握術に長けていない井口、これが心配ですね。
    ショーゴに主将指名(大地の時は主将不用と言っていたような)し全試合出場させ私物化?3番なのにバントは当たり前で、昔のドラマ冬彦さん現象を想定してしまう。もう少し全選手にフラットに接せられないものか。
    これ、贔屓の引き倒しの構図に見えてあまり好きではない。
    さて井口お気に入り岡選手の同点弾はお見事です。最近の打撃に雰囲気かありましたし。各選手の今の状態を的確に把握する指揮官であって欲しい。

    • kichineko kichineko より:

      コメントありがとうございます!

      > 3番なのにバントは当たり前で、昔のドラマ冬彦さん現象を想定してしまう。もう少し全選手にフラットに接せられないものか
      同意です!選手を駒としか思っていないのか、自分の指示通り動かなければ批判、選手自身のモチベーションは気にしないのかと感じます。

      > 岡選手の同点弾はお見事です。最近の打撃に雰囲気かありました
      ホント救われましたね!基本的にはポカが多い選手ですが、こういうたまに見せる活躍は「藤岡(貴)」が引退していることを考えると、良かったのかと感じます。

      明日からの天王山、恥ずかしく無い戦いを見せて欲しいなと思います!

タイトルとURLをコピーしました