西武戦に2連勝して迎えた今日。1試合だけの楽天との今季最終戦となりました。3連勝と流れを掴みかけている状況。明日からは得意の日ハム戦ということで、確実に勝ちを掴みたかったところですが…
最終回に益田が打たれて、敗戦。。。もったいない試合となってしまいました。
よかった点:佐々木朗希、7回88球と、今日も省エネピッチング!
試合は、今日も荻野の優しい先頭打者HR。「明日も打つな!」とか昨日書いたが、なんと本当に打ってくれるとは笑
これで佐々木朗希登板試合では今季3回目?優しすぎる笑 見事な援護射撃となりました。
しかし、朗希はリードを守れず。2回に失点、再度リード後の4回にも失点と、ピリッとはしないピッチングとなりました。
(くそー大地め…いいところで打ちやがる。。。いい選手だな。。。そうだ今の首脳陣じゃなければ大地は残留していたのかも…)
ただその後は、しっかりとしたピッチング。7回に自らのミスでピンチは招いたが、なんとか抑えて7回2失点。及第点でしょう。お疲れ様。きっと来週のvsオリックス最終戦に登板となると思うので、しっかりコンディション整えていってください!
謎采配1:今日もエチェバリアの起用(しかも6番)
最近ようやくたまにラッキーヒットが出るようになったエチェバリア。ただ、それでも1割台ですよ?なぜそのバッターを6版で起用するのでしょうか。少しピンチになれば、レアードとは勝負を避ければ良い。マーティン、レアード、どちらかでアウトが取れれば良い。そんな気持ちに相手をさせている気がします。
守備での貢献があるのだろう。安田が絶望的に打てないのだろう。それでもせめて8番か9番。せめて加藤とセットで自動2アウトを繋げて欲しい…この感覚は私だけなのでしょうか…
2割3分の岡に期待が持てちゃう状況…どうしたもんかね。出てくる代打が2割の都志也て。辛いもんだな。
謎采配2:なぜ益田を起用した…
結果論になってしまうかもしれないが…なぜ今日益田を起用したのか。昨日一昨日も投げて、3連投。セーブシュチュエーションでもない状況。調子がそこまで良くない状態。と、投げさせなくてもよかったのではないでしょうか。
結果、惜しいところまで行ったものの、渡邊にうまく合わせられて失点。そうなるわな。これで明日も使えなくなり、試合も負ける悪い展開。代わりに投げられる投手はいたでしょうに…唐川とかでもよかったでしょうに…そのために勝ちパターン4枚いるんじゃないんかね…疑問が残る采配となりました。
(今日の結果)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 |
E | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 5 |
M | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 7 |
勝:宋(2-3)
負:益田(1-6)
S: 安楽(1S)
打線は今日も7安打と、沈黙。マーティン4三振と、状態がやっぱり心配になる状態。それでも序盤に2点をとった。これを守り切りたかったという気持ちはある。
しかし、選手は責められない。角中もヒットを打ってたし、奨吾も四球を選んでいたりした。やはり、パリーグで唯一DHを解除している状態(違う)なのが痛いのと、2割前半で強打者の下位打線を作る采配の辛み。藤原はどうやったら戻ってきてくれるのだろう。安田の最後の粘りは、なぜスタメンに起用されないのだろう。もったいない試合となりました。
裏ではオリックスが日ハムに勝利し再び1.5ゲーム差。明日からは札幌で日ハム戦となりますが、ここで負けると一気に終わる。一つも落せない戦いとなりそうです。
切り替えて!明日は岩下。前回のオリックス戦での気迫の投球を再度お願いいたします!いよいよ負けられない戦いになってきました!1戦必勝。頑張れ、マリーンズ!

↑↑↑ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!↑↑↑
コメント