連敗中の悪い流れを小島1人の好投で救われた昨日。今日は気持ちを切り替えて。残り試合と明日からの西武、楽天、日ハム6連戦への期待を考えていこうと思います。
今季の残り試合とKeyPoint
残り試合は16試合。対戦カードは下記になります。
vs オリックス | 残3試合 |
vs 楽天 | 残1試合 |
vs ソフトバンク | 残4試合 |
vs 西武 | 残3試合 |
vs 日ハム | 残5試合 |
Keyになるのは日ハム戦。今季ずっと最下位に低迷していたが、西武の失速もあり、5位浮上まで1ゲーム差と、最後の最後に盛り返してきてはいます。苦手な加藤やバーヘイゲン、上沢あたりと当たってしまうと、今の打線では歯が立たない。取りこぼしなくこなしていきたい。
そして、もう一つは来週の火曜-木曜のオリックスとの3連戦。正直今週の結果次第では「首位との直接対決!」ではなく「CSに向けた最後の粘り」とかになっている可能性がある笑
そうならないためにも、今週しっかり粘りの戦いをし、逆転可能な位置で来週を迎えて欲しいなと思います。
思い返せば、先週の月曜日では3ゲーム差でリードしてたんだよな…まさか逆に1.5ゲーム差つけられることになろうとは…これだから野球はやめられないっすね。
今週の期待と展望
今週は西武2試合、楽天1試合のZOZOマリン3試合に、日ハムとの札幌ドーム3連戦になります。
最初の変則3試合はZOZOマリン。先週と同様であれば「石川-美馬-岩下」の3人となります。この中だと岩下が間違いなく今年は一番頼りになる。楽天戦は岩下でしっかり取りに行くとして、注目すべきは最初の西武との2試合。いくら最下位争いをしているとはいえ、強力西武打線 vs 石川、美馬。。。
うーーーん、フルボッコにされる未来が…
石川は調子の良いときこそ良いが、調子崩すと長く崩れる印象がある。先週の結果を見ると、今週も厳しい感じがします。美馬も今季は全く粘れず。先週に関しては、リードしてたのに交代を告げられ悔しい展開となってしまった。今週はなんとか試合を作ってくれることを期待します。
今週の結果次第で、来週のオリックス戦は違うローテーションになる気がします。今週がラストチャンスと思ってしっかり投げて欲しいと思います。
さて、一方の、打撃陣。調子が良くても悪くても、特に策がない打線ではあるため、ある意味打順が予想しやすい。みんな待ってたマーティンが、なんと今日2軍でHRということで。無事に明日から1軍合流してくれるそうです。去年も終盤怪我して離脱。本人的にも悔しかったのでしょう。無理しての復帰で悪化しないかは心配ですが、現状厳しい台所事情。打席にだけでも立って欲しいものです。
荻野 | 右 |
藤原 | 中 |
奨吾 | 二 |
マーティン | DH |
レアード | 一 |
角中 | 左 |
安田 | 三 |
藤岡 | 遊 |
田村 | 捕 |
こんな打順が良いなぁ…角中や安田、田村の代わりに、山口やエチェバリアが使われるんだろうけど。
キャッチャーは若手の良い球を引き出すのが上手い加藤より、相手の嫌がる配球ができる田村の方が良い気がするんだけどなぁ。。。最近あんまり試合出てないからなぁ…
さて、どんな展開になることやら。とりあえずこの6試合は、最低3勝3敗、できれば勝ち越しで行きたいところ!いや、本音を言えば5勝1敗。相手は5位と6位のチーム、ただ勝つだけじゃなく内容にこだわって、調子が上向く形で勝ちたい!しっかり応援していきましょう!
(来週、ドラフトですね!注目選手調べてみたいと思います!)

↑↑↑ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!↑↑↑
コメント