さぁいよいよ今日から、オリックスとの天王山3連戦!1つでも勝てばマジックが点灯するということで、初日に灯してしまいましょうという初戦を迎えました。先発は石川。今季は怪我に悩まされ、手術をしつつもシーズン中に復帰。まだまだ本調子ではないものの、大事な試合を任されるという状況でした。振り返っていきましょう!
序盤は静かな立ち上がり。あっという間に3回を迎えて、冷え切った打線と石川の好投も相まって、投手戦の様相。そんな膠着を打ち破ったのは7番起用の山口の一発!ナイス!しかし、直後の4回に2アウトまで持っていったが手痛い3ラン…そのあとも効果的に加点され、2-5の力負けとなりました。
クソーーーー。
良かったところをピックアップしていきましょう。
一つ目:石川、全体的には悪くなかった!だが肝心なところで粘れず…
正直、石川は不安が多く、試合が壊れてしまうかなという不安がありました。しかし、毎回ランナーを出すも粘りの好投で、しっかり試合は作ってくれました。それだけに4回のT-岡田の一発は痛かった…
吉田正、モヤにヒットを打たれピンチは迎えたが2アウトまで来ていたところ。ここを抑えれば…というところでの一発となってしまいました。
6回も2アウトからの紅林の一発。一発攻勢に泣いたなぁ…
結果だけ見れば6回4失点と決して褒められた結果ではない。ただ、思ったほど悪くはなかった印象。最終盤に向け、もう一度調整し、復調してほしい!先発陣、駒不足なんだ。何とかお願いします!
二つ目:山口、ごく稀に出る一発、ナイス!
打線は今日も相変わらずの沈黙。その中でも3回の山口のHRは良かった!打った瞬間の放物線!こういう重要な試合で一発打てるのは魅力的。ただ、これだけ起用している中で、この率の低さは流石に悩ましい…現状、起用するしか手段がない中で使っているが…代打で起用するにも、球と大きく離れた空振りも多いわけだしなぁ…
5回の四球はよく粘ったかなと思ったし、9回のセンターへのあたりもいいところに飛んでいた。常に一発狙いではなく、シャープに振っているシーンも増えてきた気がするので、今後も成長お願いします!
(今日の結果)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 |
B | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 5 | 11 |
M | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 |
勝:山崎(7-9)
負:石川(3-3)
S: 平野(22S)
打線がなぁ…西武戦には連勝できたが、やっぱり冷え切ってることには変わりがないか…山崎相手にこの状況では、相手のエースが出てきたら、完敗しそう。
5回の攻撃がKeyだった気もするな。四球を3つもらって満塁のチャンス。あそこで都志也が入るところが辛み。西武戦で活躍したから、しばらく2番起用になるんだろうが、いかんせん率が低いからなぁ。。。藤岡2番とか角中2番はいかがでしょうか。
あとは、キャッチャーかな。若手の良い球を引き出すのがうまい加藤だが、相手が嫌がるリードは苦手。石川の球威や制球力なら、田村の方が相性良かった気がするよ。その辺りの相性も考えて起用してみても良い気がするけどな。
兎にも角にも打線がきつい。誰か起爆剤になってくれたらと思うわけだが、9回のチャンスで代打岡を使うしかない絶望感…苦しいが、頑張って欲しい。
リリーフは、ハーマンが失点してしまったが、東妻と小野はナイスピッチング。今後もよろしくお願いします!
さぁ切り替えて!明日は美馬。明後日は田嶋が相手だろうから、明日は勝たなきゃやばい!ただ、こういうことを言うと勝てない気もする+美馬が大崩れする気がするので、ベテランの味のある好投と、その勝ち運に乗った打線の爆発、期待します!
頑張れ、マリーンズ!

↑↑↑ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!↑↑↑
コメント