スポンサーリンク

流石に厳しい…オリックスも負けているのが救いか…(9/24vs西武@メットライフ)

ZOZOマリンでのソフトバンク戦完敗から一夜明け、今日からメットライフに移動してのライオンズ3連戦。5位に沈むとはいえ、唯一負け越している苦手な相手。正直厳しい戦いが予想されるが、なんとか一つでも多く勝ちたいところ。初戦を振り返っていきましょう。

先発は二木。若手の先発陣の調子が上がってきている流れに乗って、最終盤の柱になってもらいたく、なんとしても連敗ストッパーになって欲しいところでの起用。どんなピッチングをしてくれるのか注目の試合となりました。

試合は初回から、西武先発の今井が乱調。制球が全く安定せず、3回までに7四球。安田や都志也のタイムリー、レアードの押し出し四球で3点は取れたが、正直もっと点を取らないといけない展開でした。

二木は初回2回こそ良かったものの、岸と中村にHRを浴び1点差。HR後も粘ることができず源田にもタイムリーを浴び、同点。ダメダメな状況。5回にはまさかのノーヒットで失点し、その1点が重くのしかかり、逆転負け。

今日は悪かったところをピックアップしていきましょう。

一つ目:打線、チャンスをちゃんと活かさないとこういう展開になる

問題の一つ目は打線。正直、安田の5番起用はGoodJob。早速初回に起用に答えてタイムリー。4回にも嫌な流れを引き戻すHR,GoodJob。しかし、2回のチャンス、8回のチャンスでもう一声ほしかった。

まぁ安田にばかり期待を寄せるのは良くないので、他を見れればではあるが、藤原-奨吾の2,3番が機能してないなぁ…初回もグダグダな今井相手にアウトを献上。8回の藤原久々ヒットは良かったが、奨吾の進塁打にすらならないサードゴロ…

厳しい…みんな頑張っている感じは伝わってくるんだが、7回も8回も9回ももう一本が出ない。代打山口とか、代打小窪とか、やめてくれよ。田村とかにそのまま打たせた方が良かったんじゃないでしょうか…

冷え切った打線に今井がチャンスをくれたのに、対していかせず、後半は冷凍庫に逆戻り。

明日からも心配で仕方がない。。。

二つ目:二木、何してんですかほんと。

先発の二木もダメダメ。せっかく打線が援護してくれているのに、岸に簡単にツーランを打たれ、中村にもHRを打たれ。ピンチも粘れず源田にもタイムリー。二木がこのピッチングはダメでしょう…

小島や岩下が頑張っている中で、結局シーズン通して、頼りにならない感じ。背番号18番は重すぎるのか。

今日は勝たなきゃいけない試合。そういう試合でこういうピッチングをするのは、CSや日本シリーズが不安になる。今後が心配です。

しっかり整えて、もう一度調整して。まだチャンスはあると思うので、見返す気持ちで復活を期待します。お願いします!

三つ目:バッテリーエラー、守備のエラー

最後は守備。4回の安田のファンブルは、失点につながったが、打撃を考えると仕方がないかなと思う状況。しかし、5回のバッテリーエラーは無いな。ただでさえ、ノーヒットで3塁に進まれ、さらにワイルドピッチで失点て。そりゃ勝てんわな。

加藤はリードが良いのかもしれないが、打撃は空気な訳なので、守備でもダメとなるともうさすがに耐えきれない。大事な試合でこういうミスをしていたら、優勝なんてしない方が良いのかもしれない。

しっかりしてくださいよほんと。今日はこんなストレスの溜まる試合でした。


(今日の結果)

123456789安打
M21010000048
L00221000×510

勝:田村(1-0)

負:田中(0-2)

S: 平良(17S)

厳しいなぁ…

唐川が無事に復帰してくれたことと、8回の藤原にヒットが出たのは救いかなぁと思いつつ、その後の和田の盗塁では、パスボールしているのに3塁にも進めず、得点できない。9回の1アウト3塁でも藤岡なんとかすることできず、小窪は明らかに2軍以下レベル。ストレスが溜まる試合でした。

まぁ裏で楽天と日ハムが勝ってくれたことで、大きな傷にはならなかったのが救いではあるが、打線が冷え切っているので、このままいくと、連敗止められないのでは無いか…

明日はこれまた緊急先発の河村が登板。これ…勝つ気あるのかなぁ…苦しすぎるでしょ。

ロメロの離脱が地味に痛い。先発投手が居なさすぎる…種市帰ってきてくれー

まぁ、今日はネガティブを全力で吐き出した記事になりましたが、切り替えて!

明日からしっかり勝てますように、応援していきましょう!頑張れマリーンズ!!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
↑↑↑ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!↑↑↑ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました