スポンサーリンク

疑問の残る采配…最下位相手に手痛い敗戦(9/18vs日ハム@札幌ドーム)

1日の休息を挟み、今日から北海道に移動しての日ハム3連戦。優勝を目指すためにも、ここは正直一つも落としたくないところ。しかし、接戦続きのリリーフ陣酷使も気になる状況。なんとか楽に勝つ試合を作りたい。

試合前に今日の1軍復帰組の発表。先発の岩下は当然として、マーティン、藤原が一気に復帰。これでほぼベストメンバーが揃った。早速スタメン復帰となったわけだが、いきなりで大丈夫か…まぁこればかりは試合をやってみないとということで。振り返っていきましょう。

先発は岩下。後半戦に入ってから打ち込まれることが多くなり、一度ファームで調整をしてからの復帰登板。1点こそ失ったものの、連打を打たれることもなく、6回1失点とまとめてくれた。

一方の打線はバーヘイゲンの前に沈黙。6回に荻野のヒットが出るまで無安打状態。交代後、チャンスは作ったものの、細かいミスも響いて、なんと1-0で手痛い敗戦…これはきついなぁ…

よかったところをピックアップしていきましょう!

一つ目:岩下ナイスピッチング!ローテー復帰でチーム最多勝目指せ!

一つ目は岩下の復帰登板。ストレートの力もあり、良い意味であれたピッチングも戻ってきた感じがあった。3回こそ西川に捕らえられ1点を失ったが、他の回はしっかり0封。打線が沈黙する中で、試合を作ってくれた。

終盤に向け、岩下のこの復調はGood News。良い時も悪い時も6回くらいを3失点くらいで抑えてくれる。正しい采配正しい打順を組めば、今の打線なら勝ちを掴みとれる。今後のローテーションに入ってくれることでしょう。

今日は勝ちを得ることができなかったが、チーム内最多勝に向け、10勝に向け、ラストスパートよろしくお願いします!

二つ目:藤岡14試合連続安打!9月の打率は4割越え!

打線はほとんど良いところなく。そんな中でも、昨日替えの効かない選手と書いた、「荻野、奨吾、藤岡」の3人が1本ずつヒットを放ってくれた。結果的には、首をかしげたくなる采配もあり、得点に結びつかなかったが、今日一番期待できるシーンを作ってくれた。ありがとう!

今季はずっと好調を維持し、ついに2割8分5厘まできた藤岡。なぜか8番に置かれているが、守備も含めてずっと結果を残してくれている。替えの効かない選手。最後までこの調子でお願いします!!


(今日の結果)

123456789安打
M00000000003
F00100000018

勝:バーヘイゲン(4-7)

負: 岩下(8-7)

S: 杉浦(20S)

最下位の日ハム相手に手痛い敗戦。しかも岩下好投にも関わらず、散発3安打の完封負け。

打線に関しては、そもそも3人しかヒットを打てていないわけだが、復帰初戦の藤原、マーティンは4-0でブレーキ。まぁマーティンはともかく、復帰していきなり使われてってので苦しい部分はあるよな。

それに加えて、1割台の井口大好きエチェバリアと加藤。まぁ…点取れないわな…

8回に迎えたビックチャンス。角中出塁からの和田くん盗塁でノーアウト2塁。ピンチバンターで三木がバント失敗…どうせ井口は「あそこは決めないと」とか思ってるんだろうけど、最近打席にすらまともに立っていない三木に、プレッシャーかかりまくりのシーン起用はどうなのよ…

その後藤岡のヒットでチャンス拡大して、1アウト2,3塁での謎の小窪起用。安田でよかったんじゃないんですかね…ショート正面のゴロで生還させることできず…ここは最低限、犠牲フライなりを打って欲しかった。

9回もノーアウト2塁のチャンスをなんの策も無く終了。最後にようやく安田を出して、センターフライで試合終了。ここも井口は「あそこで打たないと」とか思ってそう。

まぁ…結果論ではあるんだが、采配もう少しなんとかできなかったのかなぁ…と思わざるを得ない試合だった。代打バンター、厳しくないか…専門職でもない限り。

前日の1得点に続き、最近打線が湿りがち。なんとか復調して欲しいところ。

今日の負けは切り替えて、明日しっかり勝ちをとりにいきましょう。

残り2試合の日ハム戦。1試合も落とせない展開になってきたが、明日は小島vs加藤。前回打ったとはいえ苦手な加藤。打ち返せるのか、小島は前回に引き続き好投を見せてくれるのか。

今日の負けを乗り越えて、また明日から勝っていきましょう!頑張れマリーンズ!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
↑↑↑ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!↑↑↑ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました