6連勝と波に乗って、ソフトバンク3戦目。今日は引き分け以上+オリックスの敗戦でマジック26が点灯するという注目の試合。最近強すぎて落ち着かないんだが、接戦が多すぎてリリーフ陣の酷使も気になるところ。振り返っていきましょう。
先発は二木。去年までの対ソフトバンクに対する圧倒的なピッチングを今日も見せて欲しいところ。しかしいきなり初回に失点。牧原に出塁されて柳田にレフトへのツーベース。まぁ角中の処理がなぁ…という部分はあるが、幸先は悪いピッチング。しかしその後は立ち直り、球数が多くなってしまったものの6回途中まで1失点の好投。
一方の打線は7回に安田のタイムリーでようやく追い付く。しかし試合が動いたのはそこだけ、1-1の引き分けとなりました。
よかったところをピックアップしていきましょう!
一つ目:二木ナイスピッチング!欲を言えばもう少し長いイニングを…
先発の二木は、初回にこそ失点したものの、3回4回は立ち直り、6回途中1失点の好投。球数が嵩んだこともあり、6回を投げ切ることができず降板となったが、打線の援護がない中で、粘り強く投げてくれたGoodJob!
振り返ってみれば、得点圏にランナーを進めなくて済んだのは、3回と4回のみという、ひたすら守った今日の試合。粘り強いソフトバンク打線だったが、ここの粘りが引き分けへとつながったのは間違いない。ナイスピッチングでした!
今年もおそらくあと数回の先発機会。もしかしたら、CSや日本シリーズで開幕投手になる可能性も否めない。終盤戦に向けて調子を上げていってください!お願いします!!
二つ目:安田、久々のヒットがタイムリー!クラッチヒッターここに健在!
二つ目は安田。打線はマルティネスを捉えられず、3回のノーアウト1,3塁のチャンスで得点ができず、苦しい状況だったが、7回に安田が打ってくれた。正直この回も1アウト1,3塁で藤岡の良いあたりがヒットにならず、きついかなぁという場面だったが、ストレートをファールで凌ぎ、甘く入ったチェンジアップを拾ってライト前へ!これが久々のヒットとなったわけだが、こういう大事なところで売ってくれるのはさすがの一言。ありがとう。
この後のチャンスで追加点が取れなかったのが悔しいが、まぁ高部だからな…最後のストレート、せめて手を出してくれよ…
安田はこれを機に、また上昇気流に乗って欲しい!今日はありがとう!
三つ目:田村をはじめ、堅い守備でしっかり引き分け!
最後は守備陣みんなですね!終盤は毎回得点圏にランナーを進められ、ピンチの連続。しかしそこをなんとか無失点で切り抜けた!
7回はハーマンのワイルドピッチを逸らしたものの、すぐに取りにいってホームタッチアウト!
8回は1アウト満塁のピンチで、ライトライナーからの上林飛び出しゲッツー!
9回も2アウト2塁からのレフト前ヒットで本塁突入されたが捕殺!
全てちょっとでもズレていれば失点していたシーンだった。ナイス守備!お疲れ様でした!
ソフトバンクの拙攻にも助けられてなんとか凌いで引き分けに持ち込んだ。負けと引き分けは大きな違い。よく凌いだと言えるでしょう!
(今日の結果)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 |
M | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 |
SB | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8 |
勝:-
負: –
S: –
長い試合だった….国吉と益田、またもや3連投、お疲れ様です。ひたすら守った試合だったなぁ…
打線は正直、全然チャンスなく。菅野と高部は2人とも厳しいなぁ…
エチェバリアも厳しいし、山口もラッキーヒットがあったものの、可能性はあまり感じない状態。それがこの接戦続きを起こしてしまっているのは仕方ないな。
藤岡や角中が地味に活躍してくれているのと、安田も良いところで打ってくれたのは好材料。マーティン、藤原、帰ってきてくれー!!
さて、他球場ではオリックスが楽天に勝ったため、残念ながらマジック点灯とはならず。しかし時間の問題かな!生まれて初めてのロッテのマジック点灯を喜び、最後まで気を引き締めていきましょう!
明日は休み。明後日から北海道に移動して日ハムとの3連戦。ここもぶっちゃけ3つ取りたい!目指せ9連勝!しっかり休んで、また応援していきましょう!
今日もありがとう!まりほー!!

↑↑↑ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!↑↑↑
コメント