1勝1敗で迎えた天王山3戦目。石川の復帰登板ということで、どこまでのピッチングをしてくれるのか、期待3割不安7割な試合。相手は苦手な田嶋が相手ということで。前回は5回で4点取ってある程度攻略したが、基本的には大量得点は期待できない好投手。なんとか勝ちを拾いたいところでした。
試合は案の定な展開。打線は田嶋の前に完全に沈黙。一方の石川もヒットを打たれたりピンチは迎えるものの、なんとか凌いで0を積み重ねていく。
均衡が破れたのは5回。福田のタイムリーで失点。まぁここまでの展開を考えれば…という感じだったが、田嶋のピッチングを見ると、これが致命傷か…という展開だった。その中で、6回に杉本に手痛いどでかい一発。終わったかなぁ…という試合展開でした。
しかし、小窪のラッキーパンチと荻野先生の値千金の同点弾!最後もなんとか凌いで、引き分けに持ち込めました!
よかったところをピックアップしていきましょう!
一つ目:石川おかえり!粘りのナイスピッチング!
石川は久々の登板で、最低限のナイスピッチング!手術して、ちゃんとシーズン中に復帰して。静かで飄々としているけど、ちゃんと熱いものを持っているこの感じ好き。
今日もピンチは作るものの、要所をしっかり押さえて最小失点。杉本の一発は痛かったけど、それでも6回2失点と復帰戦としては及第点すぎる結果。
せっかくの復帰戦なのに、打線はまるで勝つ気がないような打順。援護がない中でもしっかり試合を作ってくれた、ありがとう。
荻野さんが最後に負けを消してくれたから、そこで許してくださいということで。
終盤戦に向け、貴重なピースが帰ってきてくれた!これからも頼みます!
二つ目:荻野先生!最後の最後で大仕事!ありがとう!
打線は文字通り、沈黙。そんな中、9回負けムードを吹っ飛ばす、貴重な貴重なHR。
平野のフォークを救い上げ、ロッテファン全員が「届けーー」と願ったあたり。無事スタンドインして同点に。ありがとう!!
今日も解説で言ってたけど、荻野はここまで、全試合で1番で出場してくれてるんだな。ありがたい。
ほんと怪我だけは気をつけてほしい。荻野がいないとロッテが終わる。レフトの守備で飛び込んでるのとか見ると、ひやっとするもんな。
フルシーズン闘った経験がない状態からすると、ここからが未知との戦いかもだが、身体の強度に年齢が追いついてきたと考えて笑
荻野と一緒に優勝したいんじゃー!最後までこのままよろしくお願いします!
三つ目:リリーフ陣、ナイス!ハーマン、東妻いいじゃん!!
今日は地味に、リリーフ陣が完璧だったのが大きい。7回ハーマン、球威あるストレートで2三振。8回の東妻も杉本も含めて2三振と、流れを作ってくれた!ありがとう!
2人とも勝ち試合にはなかなか使われなくなってしまったが、国吉や千隼が酷使の状況考えると、今後使われる可能性は全然ある。今日みたいなピッチングを今後もよろしくお願いします!
そして、益田は安定。ピンチこそ迎えたが、松井から取った三振が大きかったな。
シーズンはもう終盤、疲れもあるだろうが、最後まで駆け抜けよう!よろしくお願いします!
(今日の結果)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 |
M | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 4 |
B | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 8 |
勝:-
負: –
S: –
いやぁ…よく引き分けた。
正直スタメン見たときに、もう試合捨ててんのかなと思うような打順。案の定、初球ゲッツーも含めて、2打席で4つのアウトを献上する岡や、全く当たる気がしないスイングで、2打席連続三振のエチェバリア。この2人が続けて打順に入ってたら、そりゃ点とれんわという感じ。
杉本にも手痛い一発を浴び、自分の采配のことは棚に上げて、井口監督の「石川はもっとピリッとしてくれないと」みたいな発言を聞く羽目になるのかなぁと思ってしまいました。
しかし、7回の小窪もナイスだったな。他の打席のアプローチを見る限り、かなりのラッキーパンチかんはあったが、貴重なところで雰囲気を変える一発だった。
そんなこんなで、本当によく引き分けた。よかった。
これだけに初戦が痛かったわけだが…
首位攻防にふさわしい3試合だったと思います!
さて、明日からはZOZOマリンに帰って楽天3連戦。最近楽天には勝っているので、その勢いそのままに、なんとか2勝1敗ではいきたいところ。初戦はいきなり、佐々木朗希vs田中将というグッとくるカード。いやぁー分が悪そうだが勝ちたいねー!頑張れ朗希!
明日こそ勝つぞ!頑張れマリーンズ!

ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!
コメント