オールスターとオリンピック休暇を経て、今日からついに約1ヶ月ぶり公式戦再開!オリンピックには誰も選ばれなかったロッテではあるが、エキシビジョンマッチでしっかり調子を整えて、オリックス相手に3連勝するぞ!という雰囲気は感じたが…
二木が粘れずに大量失点。打線も多くは繋がらず敗戦…
とは言え、下を向いていてもしょうがない。よかったところをピックアップしていきましょう!
一つ目:藤原、奨吾、レアード、引き続き好調!
藤原は両方詰まったあたりだったが、タイムリーを含む2本のヒット、ナイス!
そして、前半躍進の立役者でもあった、奨吾とレアード。1ヶ月も空いてしまったが、今日も引き続き調子は良さそう!良いところで2本ずつ打ってくれたし、後半戦も期待が持てそう。
奨吾のチャンスに強いところ、いいよね。
レアードもマーティンがいない中で、引き続きお願いします!
二つ目:リリーフ陣、しっかり抑えてナイスピッチング!
二木は5回6失点。早々に交代してしまったわけだが、そこを引き継いだ、東妻、小野、中村稔の3人がしっかり完封。まぁここでピックアップする様なことでもないんだが、今日は他に良いところもほとんどなかったしということで…
唐川がコロナに感染して隔離中とのことだが、おそらく8月後半から9月には戻ってきてくれるだろうし、リリーフ陣は結構競争が激しいところなので、みんなしっかり結果を残していって欲しい!
(今日の結果)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 |
BW | 2 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 10 |
M | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 11 |
勝:宮城(10-1)
負:二木(4-5)
S:平野(12S)
ホントにこれで、調子のピークを持ってきたのかねぇ…二木はそこまで悪い感じはしなかったけど、簡単にホームランを打たれるわ、粘るべきところで粘れないわで6失点。
いやしかし、どんだけ杉本に打たれるんだよ…
5回の吉田正のホームランも、1点返したあとだっただけに痛かったなぁ…切り替えてまた来週からお願いします!
打線はヒットこそ出るもののって感じだなぁ…なぜエチェバリアを5番で使ってるんだろ。せっかく奨吾レアード角中が良いのに、そこで流れが切れて大量得点が奪えない。
2回は進塁打すら打てず。4回ももっと繋げていきたいところで、最低限の犠牲フライのみ。期待値なら藤岡の方がはるかに高い気もするけどな。最後に調整の1本打ってたし、どうせ明日以降も同じ様な使い方するんだろうな…うーーん。
まぁ…下を向いていても仕方がない!最終回はちゃんと粘れたし、切り替えていきましょう!
明日は、久々の美馬!開幕当初のなんだかんだの粘りが復活していることを祈ります!連敗はキツい!お願いします!
明日も応援していきましょう!!

ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!
コメント