ZOZOマリンに帰って来て、交流戦最後の6連戦。まずは、ヤクルトが相手ということで。しっかり勝ちを掴みたいところ。7-4で無事に勝利できました!!ありがとう!!!
いやぁ…しかし、初回に3点取られた時は、先週の悪い流れを引きずって、どうしたもんかなぁ…と思っていたところだったが、裏から早速2点を返して、エンタイトルツーベースにも救われて。無事、貯金生活に逆戻り!
特に良かったところをピックアップしていきましょう!
一つ目:打線爆発!先発全員安打!
今日は何と言っても打線!ようやく、マーティンを2番に戻し、角中を4番に据えてのジグザグ打線。いいんじゃないでしょうか!そして、菅野と安田も先発復帰!どこからでもヒットが出る出る。終わってみれば、17安打。素晴らしかった!
上位打線もさることながら、今日は、菅野-安田-藤岡の下位打線が良かったねー!しっかりチャンスメイクをして。こういう迫力のある打線が今後も見たい。
ただ、強いていうなら、17安打も放っておきながら、雑な攻撃も多かったかなと。4回のマーティンヒットからの荻野本塁突入アウトは、ナイスチャレンジだと考えられる一方で、5回にも藤岡ヒットからの、菅野3塁回ったと思いきやストップで、そこに流され、安田戻りきれずにタッチアウトなど。これが僅差だったら、ちょっと痛いミスもあったかなと。
その辺りは大塚コーチャーの影響かなと思いつつ。しっかり振り返って、次につなげていきましょう!
何より、レアード!良かったよ!!パイを作って、気分転換して、3打点に3安打!タイムリーもHRも、非常に効果的なところで打ってくれた!今後も引き続きお願いします!
二つ目:二木、粘投!6回3失点でしのぐ!
続いては二木!初回にHRをポンポン打たれてしまった時は、今日もダメかー!と思ってしまった展開だったが、その後は、球数を要しながらも、なんとか粘りのピッチング。2回にはエンタイトルツーベースにも救われて、追加点を許さず、結果的に6回まで投げ切って、初回の3失点のみ!大崩れせずによく投げてくれた!ありがとう!!
5回で球数は100級を超えていたが、6回をサクッと投げ切ってくれたのはGoodJob!
勝ちパターンのリリーフだけの投入だけで済んだのは、なんとか粘ってくれたおかげです!
ちょっと今年は一発病が目立つなぁと思いつつ。今後もしっかりお願いします!
三つ目:新たな勝利の方程式!
最後は新たな勝利の方程式!
今季開幕から好投を続けてくれている佐々木千隼を7回に回し、唐川-益田のリレーを構築。唐川は山田哲に一発を浴びてしまったものの、しっかり守って、無事勝利!益田もなんだかんだで防御率改善して来ているし、ハーマンが休養の中、ここを構築していけるのは頼もしい。
今後もこの3人が多く見られる展開を楽しみにしています!疲労のコントロールだけ気をつけて!よろしくお願いします!
(今日の結果)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 |
YS | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 9 |
M | 2 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | × | 7 | 17 |
勝:二木(3-3)
負:奥川(2-2)
S:益田(15S)
(総評)
いやぁ…ヤクルト打線、迫力あるなぁ笑…初回はどうなることかと思ったが、思いの外、奥川投手が打ちやすい感じで良かった。やっぱり、2番マーティンの方が打線の迫力が違う。レアードもありがとう!
奨吾も良いところで同点HRを打ってくれたし、安田も菅野もヒット3本。この調子で今後も使っていってほしい!お願いします!
(他球場)
仙台では柳が楽天打線に打たれて、中日敗戦…くそー。
一方広島は、ソフトバンクとなんとか引き分け、GoodJob。
明日も中日、広島、なんとか頼みます!楽天をこれ以上調子に乗らせてはいけないぞー!
(明日の展望)
明日は岩下 vs 田口。田口は、苦戦しそうな左腕だが。今日の好調を持ち込んで、しっかり岩下に援護をしてあげてほしい!
岩下は、気がつけば、ローテーションをしっかり守り、勝ち頭になって来ている。明日も粘りの好投を期待します!

ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!
コメント