スポンサーリンク

(2021/6/2) 勝ちに等しい引き分け!今日のGoodPoint

野球

昨日の打線沈黙を切り替えて。今日はしっかり打線の援護を期待したいところ。打順ではファーストで井上を起用して来たが、もうほとんど期待値残ってないんだよな…

さて試合は、蓋を開けてみれば、昨日と同様の投手戦。そして劣勢。打線は引き続き沈黙で、2試合連続完封負けをするところだったが、9回になんとか同点に追いついた!ナイス!

良かったところをピックアップ!


一つ目:岩下ナイスピッチ!よく粘った!

岩下は初回からピンチの連続。2回にも連打でピンチと。結果以上にもっと失点してもおかしくない展開ではあった。ただ、中日のあまり工夫をしない凡退に救われ、失点は3回と6回の失点のみと、結果好投。

6回の打席で昨日は代打出したのに今日は岩下そのままいかせたのはなんだったんだろうか…昨日は打球直撃の影響を考慮して?ということなのかな。

まぁ岩下としては、球数も抑えられて良い投球ができていたので良かったのではないだろうか。

結果的に負けも消えたわけなので、来週以降も引き続きお願いします!


二つ目:角中ナイスタイムリ!奨吾ナイススライディング!!

試合展開としては、今日も打線沈黙。もうダメかと思った最終回。マーティン、奨吾の連打でチャンスを作り、角中の値千金の同点タイムリー!!ありがとう!

一時はアウトの判定となったが、コリジョンルールの適用で判定覆り、同点!奨吾の怪我がきになるようなスライディングだったが、無事そうで何より。負けを覚悟した展開だったので、最後にしぶとく繋いで追いつけたのはGoodJob!

さて、問題の判定シーン。コリジョンルールは判断難しいなぁと思うものの。あれはやっぱりコリジョンだったんじゃないかなぁと個人的には思います。

・三本間に完全に身体が入っていた

・本塁ベースを膝を落として隠していた

・捕球前の体制からそうだった

という感じかなぁ(まぁ詳しいことは専門家の方達に委ねよう)

DAZNの実況や解説の方が

・空いているところがあるんだからそこを走れば良い

・キャッチャーにわざとぶつかりに行っている

・故意に塞いでいるわけではない

とか言っていたが、そりゃそうだよなぁという思い。それを踏まえてのコリジョンルールでしょう。中日ファンの方達が、この解説を聞いて盛り上がっている気もするので、井端さんの発言を聞いたら良いのではないかなと感じました。

まぁ何より怪我がなさそうで良かった。


三つ目:千隼、横山、益田ナイスピッチ!

緊迫する展開の中、先発からのバトンを受け取ったリリーフ陣。四球はあったものの一本のヒットも許すことなく、しっかり0で抑えてくれた!ありがとう!

千隼、益田はもう安定のピッチングなんだが。横山いいねー!サイドからあの威力のある球が投げられるのは素晴らしい。

今後もたくさん経験積んで。いなくてはならない存在になってください!お願いします!



(今日の結果)

123456789安打
M00000000226
D00100100×28

勝:-

負:-

S:-

(総評)

今日は、勝ちに等しい引き分け。打線が酷すぎる中、投手陣はしっかりよく粘ってくれた!

打線も最終回になんとか追いつき一仕事。欲を言えば、押せ押せの展開だったのでなんとか勝ち越したいところだったが、藤岡….もう少し思いっきり打ってくれ…

そして、井上はもう、いいんじゃないかなぁ。。。数少ないランナーがいる場面の登場が2回。1回目はセンターフライで終了(ゲッツーじゃなくて良かったと本気で思った)、2回目は綺麗にセカンドゴロゲッツー。守備でも頑張ろうという姿は見えるし、打ちたくて仕方ないんだなぁというのもわかるが、空回りしている感じがすごい。

まぁ明日以降は、安田を使ってくれることを願います。

いやぁしかし、今年はセリーグが頑張ってくれているので、ありがたい。

ヤクルトは負けてしまったが、DeNAはソフトバンク相手に引き分けと、ナイスな動き!ありがとう。

(明日の予告)

明日は久々の本前くんの登板。昨日や今日みたいな投手戦になるのか、打ち合いになるのか。どんな形でも良いので、復帰初戦の本前くんに援護をしてあげたい。初打席もあると思うので、怪我には気をつけて!

明日もしっかり応援していきましょう!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします! PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました