スポンサーリンク

幸先良いスタートを切った交流戦!今週の展望と期待(2021/6/1-6/6)

野球

先週は2カード連続勝ち越し!ということで、幸先の良いスタートを切った交流戦。今年は例年とは違い、今の所セリーグが結構頑張ってくれている。負けても、他のチームも負けていたら、気分は少しポジティブになれるし、勝ったらいつもの倍嬉しい!交流戦、面白いなぁ!と感じています。

本当は、コロナで苦しんでいるカープが相手ということで、3連勝といきたかったところだが、まぁそこは仕方ない。ミスが多かった試合の反省をしつつ、明日からの中日-横浜6連戦を考えていきましょう!

今週は、ビジターに飛び出して、名古屋-横浜の6連戦。ナゴヤドームは「バンテリンドーム」という名前に変わったんですね笑

ロッテvs中日といえば、思い出されるのは2010年の日本シリーズ。両者ともに決め手に欠き、引き分けなども挟んだ7試合目の延長での岡田のタイムリー3ベース!懐かしい!中日も、吉見とか浅尾とか、いい選手がいっぱいいたなぁと思いつつ。あの頃の選手はほとんど引退。あれからもう11年が経っているんですね…

さて、そんな思い出も思い返しながら、今年の交流戦は絶好調の中日。先週はソフトバンク相手に2勝と、非常にいい結果を残してくれた。その先発陣が相手ということで、苦戦はするだろうなぁというのが本音。しかし、そこをなんとか切り崩していきたいところ。明日は早速、好調柳 vs 二木ということで。これまた分が悪そうな組み合わせ。粘ってなんとか勝ちを拾いにいきましょう!

3連戦、なんとか2勝1敗でお願いします!!


金曜日からは横浜に移動してDeNA戦。DeNAも先週は楽天相手に1勝1敗1分と、ちゃんと結果を残してくれたチーム。若いピッチャーが多い中、打線が活発な印象。正直、数年前の日本シリーズのチーム状況から、自分の中では情報が更新されておらず…今はどんな選手がいるんだろうという気持ち。今年は6位になっているが、実力的にはそんなことなく、怖いチームであることは間違いない。

できれば3勝したいとこだが、少なくとも2勝1敗で乗り切りたい!


最後に最新の選手情報!

一つ目:エチェバリア、山口、降格

エチェバリアは肩に違和感があるということで降格。山口も最近調子悪くて降格。

エチェバリアに関しては、ようやく慣れ始めてきたところということで、もう少し見たいなぁという気持ちはあるが、残念な怪我。軽症であることを祈りつつ。しっかり治して戻ってきてほしい!

山口は、下で経験を積ませるという判断かなぁ。正直、最近の使われ方を見る感じだと、これで調子を整えろというのは、少し酷かなぁと思うような使われ方だった。井上よりもはるかにワクワクする選手。下でしっかり結果を残して、また1軍に上がってきてください!


二つ目:高浜、支配下登録復帰!

高浜がしっかり支配下に返り咲き!おめでとう!もう何年も前から期待をし続け、たまに1軍に上がってくるが結果を残せず、2軍に戻り。ついには怪我をしてしまい、支配下から外れてしまっていた高浜。今年はしっかり結果も残し、再び支配下への返り咲き。正直そこまで猶予はないぞ!今度こそ安定したけかを残し、また1軍へ帰ってきてくれ!待ってます!


今日で5月も終わり。けが人も多く出た中で、打線好調で5月の結果は10勝8敗3引き分け。悪くないでしょう!もっといけるぞ!

さぁ明日からまた試合!しっかり応援していきましょう!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします! PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました