さぁ!今日から交流戦!甲子園に乗り込んで、セリーグ首位の阪神タイガースとの3連戦!以前の交流戦であれば、阪神得意にしていたはずだが、ここ数年は、結構負けている印象。成績を見て見たら、通算でも25勝29敗と唯一負け越している相手。いきなり嫌な相手だなぁと思ってたんだよね笑
さて、試合!序盤こそ、二木がHR2発に沈み、負けそうな展開。早めの交代になんでや!?って思ったり、山口ゲッツーに頼むよーって思ったりと、ヒヤヒヤな展開だったが、そこはマーティン!!
一振りで逆転!見事初戦を取ることができました!!🎉🎉🎉🎉🎉🎉
今日も良かった点をピックアップ!
一つ目:早めの交代!総力戦体制!
慣れないDH無しということで、二木はわずか4回で降板。HRを打たれた球も、そこまで悪い球ではなかったのでは?と思っていたが、3失点での早めの交代。
正直、早くないか?ということは感じた。打者にも積極的に代打を起用し、終わってみれば、ほぼ全野手総動員。この使い方で、今後持つのか?という懸念はあるが、積極的な起用が今日は当たったということで!良かった点の1つめとしてピックアップ!
二つ目:千両役者!鳥谷先生の一本と、いつものマーティン!
早め早めの代打策で、4回あたりから控えの選手を起用し始めたマリーンズ。そんな中でも、何と言っても7回の鳥谷!甲子園での鳥谷起用ということで、阪神ファンも盛り上がる展開!
そして、そこでしっかりタイムリーを打つ鳥谷さん!いやぁー痺れた!イケメンですね!!
正直この1本が雰囲気をガラリと変えてくれた。この後山口がゲッツーでチャンスを潰してしまいはするが、8回の逆転につながった一本と言えるのではないでしょうか。ありがとう!
そして、8回、やっぱりマーティン!今年は本当に頼りになる。大きな不調の波もなく、コンスタントに打ち続けてくれる。今日も貴重な貴重な逆転HR!本当にありがとう!今後もよろしくお願いします!
三つ目:ドラ一トリオのリリーフ3人!好リリーフ!
二木が4回で降板後、なんと、大嶺5,6回、佐々木千隼7回、唐川8回と。ドラフト1位の3人が、揃って0で抑える好リリーフ!
大嶺は、エラーもあったりでばたつきはしたが、1軍昇格後2試合続けて好リリーフ。こんな感じで流れを作ってくれる起用であれば、今後も引き続きお願いしたい!ありがとう!
佐々木千隼はいつも通り。今日もしっかりあっさり3者凡退。そして、またもや勝ち投手!なんとこれで4勝目!いいですね!ありがとう!!
唐川は少しひやりとしながらも、上位打線をなんとか0封。少しコントロールにバラつきあったが、右打者には緩急つけてしっかり抑える。いつももではあるがナイスピッチ!ありがとう!
このリリーフ陣の好投が、勝ちを呼び込んでくれました!
(今日の結果)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 |
M | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 5 | 12 |
T | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 7 |
勝:佐々木千(4-0)
負:岩崎(1-1)
S:益田(12S)
(総評)
ちょっと心配なのは安田。今日はチャンスで代打を出されるなど、やっぱり調子は上がりきっていない様子。ピンチバンター岡を起用し、見事に失敗するあたり、なんだよこの起用法とか思ってしまった部分はあるが笑
あとは選手の体力勝負。毎日こんなに全力投球は、どこまで持つかなんとも言えない気もするので、ほどほどにしつつ。しっかり勝てる試合をものにしていきましょう!
(明日の予告)
明日は岩下 vs 秋山。岩下のストレートが、阪神打線にどこまで通用するのか見もの。今日は勝てたし、明日も勝って連勝といきたい!しっかり応援していきましょう!まりほー!!

ランキング参加中です、よかったらクリックお願いします!
コメント