スポンサーリンク

2021/05/16(対西武9回戦@ZOZOマリン)

野球

今日は待ちに待った、佐々木朗希のデビュー戦!初日の引き分け、昨日の負けと、西武相手に勝てていないということで、佐々木くんのデビューと同時に、なんとしても勝ちたい3戦目。とはいえ先ずは、佐々木くんがどんなピッチングをしてくれるのか。楽しみ半分、不安半分。良くも悪くも今後につながるピッチングを!振り返って行きましょう!

(先発オーダー)

1(中)荻野
2(右)マーティン
3(二)中村
4(三)安田
5(指)角中
6(一)レアード
7(左)高部
8(遊)藤岡
9(捕)佐藤

今日は角中を指名打者にして、レフトで高部が先発出場。注目の佐々木くんと組むキャッチャーは、同期入団、佐藤都志也。下位打線の不安があるが、どんな形でも良いので、援護をしてあげたいところ。相手先発は、豪腕平井と言うことで。粘ってしつこく行きましょう!

(試合経過)

今日は始球式に、とんねるずのタカさん登場。佐々木くんに配慮をしてか、マウンドを汚さずに、ナイスピッチ。こういう、気遣いできる人って、やっぱりいいよね。結構好き笑

さてそんな中、佐々木くんのデビュー戦。緊張感が漂いながらも、良い天気の中でのプレイボールのいきなり初球。若林にレフトへのクリーンヒット。明らかに狙われていた球ということで。流石に佐々木くんも苦笑い。その後、すぐさま盗塁を決められノーアウト2塁でいきなりピンチ。しかしここは佐々木くん。今年はいいようにやられている源田をファールフライで打ち取って。森にはヒットを打たれたものの。山川三振、栗山左飛となんとか切り抜け。ナイスピッチ!

ストレートは150km前後。変化球は少し抜けつつ。まぁまぁ上出来の立ち上がり!

その裏、いきなり先制パンチ!荻野先生の先頭打者HRが出たと思いきや、続くマーティンも特大の一発。早速の援護、いいっすね!!みんなで勝たせてあげよう!という感じがすごい良い!奨吾のあたりもいい当たりだったし、安田もまぁまぁ。初回はいい雰囲気で立ち上がり。

2回の佐々木くんはほぼ完璧。裏の攻撃も早速追加点。レアードヒットからのチャンスを作って、佐藤都志也のタイムリー!ナイス!2塁を積極的に狙う走塁も良し!そこからの荻野先生の追加点!2回で4点!いい援護!

そんな中で、3回の表。足の速い金子のファーストゴロを、レアードエラーで、嫌なランナーを許す。すかさず盗塁決められて。若林の渋いヒットと、源田のスリーベースで一気に2点差。山川抑えるまでは良かったが、栗山に犠牲フライを打たれて、3失点。エラーと盗塁が痛いなぁ…

なんとか流れも戻したい3回の裏、マーティン死球でノーアウトのランナー。ここで奨吾にまさかの送りバント。アウト取るのに苦労している平井相手に、そんな簡単にアウトあげなくても良いでしょうに。。。安田も角中も倒れて無得点。これで完全に流れは西武。

4回も同じ。せっかくノーアウトのランナーもらってるのに、なんですぐにアウトあげちゃうのかなぁ。そして高部の野球IQの低いバッティング。粘れもしないし、進塁打も打てない。積極性が持ち味なんだろうけど、1軍じゃ全然通用してない。。。起用している方が悪いか。。。

そんな流れで、5回の表。勝ち投手の権利がかかった回と言う事で。球数も90球を超えてきて、疲れも見えてくる中で。源田への四球が痛かった。また簡単に走られて、ノーアウト2塁。一方の西武はちゃんと森がファーストゴロで進塁打。せっかく山川を抑えたが、ワイルドピッチで同点に。。。ノーヒットで失点。こういう野球を、ロッテはしなくちゃいけないんだよなぁ…

しかし、その裏、再びマーティン!荻野さんがしぶとく出塁した後に、今日2本目のYes!マーティン!なんとしてでも朗希に初勝利を!という事で、2点勝ち越しさすがっす!

さて、ここから、リリーフ陣の登場。2回目のリリーフとなった鈴木昭汰は抜群のピッチング。ハーマンもしっかり抑えて、唐川、益田。しかし、唐川が捕まった…2アウトまではいったんだが、まさかのスパンジェンバーグに2点タイムリーで同点。逆転されそうな流れではあったが、ここで踏ん張ってくれたのはありがたい。いつも抑えてくれているから、正直責められないよねこれは。

一方打線は、その後沈黙、正直チャンスはあったんだよね。7回も1,2塁のチャンス。なぜ角中に代打井上?案の定の空振り三振で終了。

8回も1アウトから藤岡のナイススリーベースで、岡。なぜここで代打出せない?案の定のサードゴロ正面。

9回も謎のリクエスト失敗で試合終了…

今日は色々ありすぎた。勝てる試合を落とした気分。まぁ仕方ないか…わけほー。。。

123456789安打
L00301002069
M220020000610

勝:-

負:-

S:-

(総評)

まずは、佐々木朗希、デビューおめでとう!ストレート主体で速度は出ていたが、少しカウントを悪くしてしまうシーンが目立ったかな。警戒しすぎで0-2とかになってしまい、変に球数を費やしてしまった印象はある。コントロールはできていた気がするから、次回以降はもっと積極的に行って欲しい!とりあえず2軍でもう一度調整なのかな?今後が楽しみ!ありがとう!

一方の打線。今日は派手な攻撃があったわけだが、細かい部分が雑だったなぁ。まずは荻野、マーティン、ありがとう!いきなりいい雰囲気を作り出してくれたナイス!ただ、采配がもう少しなんとかならなかったのかと思う部分が多くあった。

2回、3回、4回と、ノーアウトのランナーをもらっておいて、全部単調な送りバント。2回こそとしやがタイムリーを打ってくれたものの、明らかに苦労している平井を援護してしまっていた気がする。

高部の野球IQ低い感じの凡退しかり。謎のチャンスに代打井上。1アウト3塁で、岡の凡退。どこか一つでもまともなことができていれば。。。というたらればを感じてしまう試合だった。

それに比べて、西武の打線はいやらしかった。若林、源田、金子と塁に出したら間違いなく走ってくる感じ。凡退するのもちゃんと進塁打を意識する感じ。2アウトまで行っているのに繋げてくる感じ。こういう野球をロッテがしていきたいところ。悔しい試合。

唐川は、お疲れ。今年の失点は両方西武戦ということで。まぁたまたまではあると思うんだが。今日は制球苦労してたし、切り替えてまた来週以降もお願いします。

くそーーーー。西武、苦手だなぁ……結局この3連戦、一つも勝てず。1敗2分。モヤモヤしながら、来週また大阪行って、オリックス戦。切り替えていきましょう!

しかし、鈴木昭汰、いいな笑 次は先発復帰かな。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました