連敗で迎えた3戦目。鈴木昭汰には申し訳ないが、なんとしても勝ちたい試合になってしまった。相手は、ロッテと相思相愛だった早川くん。本当はこの二人の対決を楽しみたいところではあるが。どんな形でも良い、勝ってほしい試合。振り返っていきましょう。
(先発オーダー)
1 | (中) | 荻野 |
2 | (右) | マーティン |
3 | (二) | 中村 |
4 | (三) | 安田 |
5 | (左) | 角中 |
6 | (一) | レアード |
7 | (指) | 山口 |
8 | (遊) | 藤岡 |
9 | (捕) | 柿沼 |
エチェバリアや井上を外して、山口や藤岡がスタメンに復帰。ありがたいことに、角中の調子が良いので、外野はこの3人で回していく感じ。悪くない。レアードのところだけがなんとかならんかねという気分ではあるが、現時点では一番良さそうなラインナップ。制球力が高い早川くんではあるが、なんとか打ち崩していってほしいところ。
(試合経過)
序盤は静かな立ち上がり。荻野の盗塁失敗は痛かったが、マーティンが早川くんに全然合ってない感じ。途中、いきなり豪雨になって来て中断を挟みはしたが、いつも通り、粘りに粘って、序盤は球を投げさせる感じGood。
一方の鈴木昭汰も、ナイスピッチ。毎回ピンチみたいな感じにはなるが、なんとか抑えて序盤を乗り越え。Good!
さて、4回。奨吾のヒットからの安田のレフトへの大きな当たり。フェンスにハマり、先制!プラス3塁打!!と思ったら、審判からの謎のタイム指定。別に、取れないところにボールがいったわけではないし、ハマって取れなくなったわけでもないのに、なぜかエンタイトルツーベース。
意味がわからん。ボールを見失ったら、ボールデッドになるんですか?一度止めてしまったからという審判の間違った行為を正当化する判定。マジでない。
結局、角中の内野ゴロで先制はしたものの、本来2点目になるはずだったし、非常に気分が悪い感じ。
その流れは昭汰くんにも伝搬してしまうもので…
裏に2アウトから連打で3失点。4回にも併殺崩れの間に失点…1-4になって、今日も勝てないか…という状況に。
ただ、そんな流れを、クリーンナップがなんとかしてくれた!今日は奨吾と安田がよく繋がり、角中がしぶとくセンターへのタイムリー!GoodJob!そして、まさかのレアードの逆転3ラン!
今年初めて仕事したんじゃないすか?めっちゃいいところで打ってくれた!早川くんの失投だったとはいえ、ギリギリ捉えて、大逆転!ありがとう!
7回裏は、奨吾のまずい守備もあり、同点に追いつかれてしまったが、またもや8回に唐川が流れを変える3者凡退!からの荻野の勝ち越しHR!
相手が松井だっただけに、これぞ値千金!ありがとう!
9回は益田がしっかり抑えて、無事勝利!よかった!!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | |
M | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 6 | 11 |
L | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 | 9 |
勝:唐川(2-1)
負:松井(0-1)
S:益田(6S)
正直、8回表のチャンスとかで、井上がポップ打ったりして、終わったなと思ってたので、ほんと良く勝てたなという試合。
高部とかエチェバリアとかはまだ1軍早すぎる気がするし。井上も下でもう少し頑張ってという気分なので、今日のメンバーが一番妥当だった気がする。
なにわともあれ、唐川に勝ち星もついたことだし、益田もしっかり抑えてくれたことだし。
負けなくてよかった….西武、楽天6連戦を2勝4敗という最低限。お疲れ様でした。
(明日以降の話)
なんと、明日からの3連戦は中止の発表。致し方ないのかなぁ…去年、ロッテの選手にコロナが出た時は、中止にしなかったのに、なんか不平等だよな。
まぁ清田がいけないのでしょうがないが。。。
そういえば、清田の謹慎が解除になったらしいな…2軍で頑張ってくださいという気分。
今年は角中が頑張ってくれてるし、清田が必要な余地は…
コメント