昨日の嫌な負け方を切り替えたい、3連戦の2戦目。久々のまーくんということで、どんな感じなのかの様子を見たいなと思いつつ。日本一の時ほどの圧倒的な感じはなさそうな気がするので、なんとか少ないチャンスをものにして、勝ちを拾いたいところ。一方の二木はここ数戦、悪くはないんだけど、ちょっとずつ失点をしてしまっている部分を改善したいところ。振り返って行きましょう!
(先発オーダー)
1 | (中) | 荻野 |
2 | (指) | マーティン |
3 | (二) | 中村 |
4 | (三) | 安田 |
5 | (左) | 角中 |
6 | (一) | レアード |
7 | (遊) | エチェバリア |
8 | (右) | 岡 |
9 | (捕) | 柿沼 |
マーティンが指名打者で休息ということで、ライトに岡が先発出場。瞬間的に良かったタイミングがあったから、進歩したか??と思った岡さんだが、やっぱり岡は岡という感じの最近。先発で使わなきゃいけない事情が辛すぎる…
一方、井上のスタメン落ちは妥当。エチェバリアはスイング見てる感じだと、期待できる感じはあんまりないから、辛い打線だ…まぁ昨日よりはマシか…
(試合経過)
まーくんは、思った以上によくない感じ。ヒットはあまり打てないものの、粘って凡打や粘って四球が徹底できていて、良さそうな序盤。江村の、打てないまでも粘りに粘った感じとか、すごい良かった!
一方岡の見逃し三振は…
エチェバリアに1本も出たし、2回3回のチャンスで1点でも取れていれば…という感じだったなぁ…ここまでですでに60球投げさせていたわけだし。
そんな状態の中で、3回裏に先制点献上。またも浅村。なんか毎日浅村に打たれている気がするな。なんなんほんと。
4回表の瞬間三者凡退で、完全に流れを失い、4回裏に追加失点。
それ以降は、もう特にいうことないな。ロッテの打線は5番までですというような感じで、凡打の山。工夫もないし、粘りもできない。
見ていてストレスが溜まる試合。ポジ要素を探すのが難しい。。。なんかあるかな…小野と河村がなんとか抑えたところかな…
リリーフ陣を温存できたところかな…
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | |
M | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 |
L | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 3 | 8 |
勝:田中(2-1)
負:二木(1-2)
S:松井(7S)
やばいなぁ…辛いなぁ….何が辛いって、荻野とかマーティンとかがしっかり働いているのに、それ以外が工夫もなさすぎで辛い。。。
やっぱり田村が離脱したのが痛いなぁ。。。二木も柿沼となんかあってない感じ結構あったし。
佐藤としやは、バッティングがひどすぎるしなぁ…
頼むよ、加藤翔平あげてくれよ。。。なんで一軍じゃ全然通用しない高部を使って、経験ある翔平を2軍で腐らせているのか…
井上も頼むから2軍に戻ってくれ…
何が辛いのかわかってきたぞ。期待値の持てない選手を使って、期待通り全く活躍しないから、想定通りすぎて辛いのか…
活躍しなくても未来を見れる、安田とか藤原とか山口とか。。。その辺りが凡退してもそこまで辛くないもんな。。。彼らは粘って四球とかちゃんと選べる選手なわけだし。
(明日の展望)
明日は鈴木 vs 早川。本当は、楽しい気分で見たいルーキー対決なんだが、状況が状況だけに、mustで勝ちたい1戦になってしまった。
負担でかいが、鈴木くん頼みます!
コメント