昨日は快勝!ということで、今日も苦手な則本だけど、小島になんとか初勝利をといきたい2戦目。小島@楽天生命パークだと、去年の対涌井でのナイスピッチングを思い出す。昨日の勢いそのままに、首位楽天叩きを!振り返って行きましょう。
(先発オーダー)
1 | (左) | 荻野 |
2 | (右) | マーティン |
3 | (二) | 中村 |
4 | (三) | 安田 |
5 | (指) | レアード |
6 | (一) | 山口 |
7 | (遊) | 藤岡 |
8 | (捕) | 田村 |
9 | (中) | 藤原 |
うーーーん。今年は打線を頑なに弄らないなぁ…まぁなんとか少しずつ結果は出ているから悪くないが、もう少し流動的にしても良いのではというところ。調子悪くなったときに、入れ替えずらくなるわけだしな。調子良い人を繋げるとかもやれればと思いつつ。
対則本は、苦手な印象が強いわけだが。なんとか粘って、昨日と同様、特典取れなくても良いから、球数を投げさせる作戦でいきましょう!
(試合経過)
初回になんとビックチャンス!奨吾の凡打は悔やまれるが。1アウト2,3塁から、安田の手堅い犠牲フライ!GoodJob!安田はこういう、最低限ができるところ、本当に好感持てる。ヒットが出なくても、進塁打や四球を選んだり。チャンスに強い部分も良い。このまま頑張って成長してほしい!初回はこの1点の身だったが、欲を言えばもう1点くらい欲しかったな…
打線が先制した初回、小島も同じような形で失点。小深田への四球は痛いし、盗塁悪送球で3塁まで行かれたのも痛かった。まぁ初回だし、仕方ないと思いつつ。。。0安打で同点に追いつかれる。先日の西武戦といい、こういう戦い方をしたい!ということを、相手チームにやられているな。。。
2回以降は、昨日に引き続き投手戦。打線はヒットが出るものの、案の定三振を取られまくって得点できず。一方小島はナイスピッチ!若干球数かかっていたが、5回までノーヒットピッチ。早く援護を上げたいところ。
膠着状態のまま試合は後半へ。お互い、あと1本が出ないまま、両投手とも6回まで。
投手交代後の7回に、ロッテが早速チャンスをゲット。藤原出塁後の粘りで、奨吾が値千金のタイムリー!最近調子崩してたから、ここでの一打は痺れた!!なんとかもう1点というところではあったが、安田がセンターフライでチェンジ。
最小点差で終盤戦。去年であれば、7回時点で勝っていたら、唐川-ハーマン-益田の勝利の方程式が盤石。安定のリリーフ陣だったが、今年は不安が多い多い。
なんと7回ハーマン登場。少し心配だったが、高めの直球で三振取るなど、3人でピシャリ。
8回に配置転換で、セットアッパー唐川。1番からの嫌な打順だったが、こちらも3人でピシャリ!
この二人の好投は今後の明るい兆しになりそう!ナイスピッチ!!
打線はもう1点が取れないところで、1点差で最終回の益田。先頭の浅村にセンター前に。。。ここで若干のもたつきを掴まれて2塁まで行かれる…これが痛かった。。。
続く辰巳にもしぶとく繋がれ、ノーアウト1,3塁。横尾は抑えたものの、大地にしぶとく犠牲フライ。。。さすが大地、嫌な仕事するぜ。もう、こうなったら、逆転されなくて良かったと。
勝てた試合だったが、引き分けになりましたとさ。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安打 | |
M | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 8 |
E | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 4 |
勝:-
負:-
S:-
(総評)
小島は今日もナイスピッチ!交代直後に勝ち越しで、ついに初勝利を!というところだったが、ほんとリリーフ陣がスマンという感じ。打線は、ヒットは出るものの。やっぱり打順をもう少し入れ替えたりしても良いんじゃないか。藤原も調子上がってきたみたいだし。
なにわともあれ、ハーマン-唐川のシャットアウトは痺れた!後ろもだいぶ安定してきたみたいだから、もうちょっとって感じすね!
(明日の予告)
明日は瀧中 vs 岩下。前回フルボッコにした相手ということで。油断せずにしっかり勝ちを掴みに行きたい!岩下もしっかり試合作って頼みます!
コメント